![]() 大事に抱えている沢山のモノ達。 数年前から疑問に感じるようになっていた。 失くしたら辛いかな? 形あるモノだけでなくライブや芝居など、 その場に赴かないと楽しめないモノも含め、 単に習慣化してるだけで、 実はもう必要としていないのではないか。 せっかく買ったCD、DVD、本、ほとんど手を付けてない。 時間を作って「さあ」という気も起こらない。 軽いウツ状態なのかもしれないが、 手に入れただけで放置しているのは何とも貧しい。 地デジ対応を促すテレビ画面、右上に「アナログ」の文字。 アンテナ立てて、チューナー買って… そんなにしてまで観たい番組ある? あるとしても、今はDVD化してるもの多いし、 お気に入り番組はレンタルかお買い上げで済ませるよ。 ニュースはネットやメルマガで入手出来るから困らない。 人生の大半を趣味が占めて来たけど、 縮小しようと考え出したのは今の仕事を辞めようと決めた時。 無職の間、当然ながらモノが買えない。 どうすっかな。 でもモノが増え過ぎて 新しいモノを入れる余裕が無いって気付いちゃった。 美輪先生の仰るプラマイゼロの法則に従うならば、 ずっと大切に抱えて来た色々を手放した時、 空いた場所に入って来る何かがあるはずだ。 今まで私が手に入れられなかったモノ。 なんだろう。 なんだろうね。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|