![]() 『GOEMON』 独特の映像と物語・設定なんだけども、 どこかで観たような…と源泉を探りながら鑑賞。 ギリシャ悲劇、シェイクスピア、実写化アメコミ。 日本の活劇エッセンスも見える。 歴史観、先入観を覆すキャラクター設定が目新しい。 織田信長を異様にカッコよく描いているのは監督の嗜好? 演じた中村橋之助さんが舞うシーンに拍手。 理不尽な演出が所々見えて苦笑するも、 そもそも映像が過剰華美である為に 娯楽として割り切ったが、 ピカレスクにも取れる暗い結末には 退廃や厭世の匂いを嗅がされた。 権謀術数の政治の世界を覗くような雰囲気もあり。 面白かったけど、一貫して‘人間不信’が横たわっている。 精神的に参ってる時には観ない方がいい作品だと思った。 『空気人形』 「もしもダッチワイフが心を持ったら…?」。 この幻想的アイデアを現実の中で動かすとどうなるか。 何が凄いって、心を持ったはずなのに、 誰を相手にしても彼女のセックスは空しく映る。 人形が心を持っただけで自分の性別などを認識し、 ほぼ人間としての行動を始められるものなのか? ほんの数日で典型的女のセリフを言うようになるのか? といった疑問を持ったままでは楽しめないので 娯楽として割り切ったが、心以外にも必要なアレが 足らない事が原因で悲しい結末を迎えてしまった。 映像はシミジミと真面目に空しさや悲哀を表現しているが、 1時間以上かけてやっとツッコミが入ったように見えて、 私の方が空気抜けてプス~。 アート系でオサレだとは思うけれど。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|