![]() かつて「私のさみしい気持ち、わからないでしょ?」と叱られた。 うん、わかんない。 だって親元離れてひとり暮しできてて、 実家に帰ればちゃんと両親の揃ってる家庭がある。 なのにまだ足らない? 私からは恵まれてると思うその人は、 さみしさを紛らすためにネットなどで知り合った人達と ‘話が合わなくてもガマンして’会ったりしてるらしい(今は知らない)。 だから‘それくらいさみしい’んだろうけどね。 そもそも幸せの定義が違うから、わかんない。 ‘わかる’ってホント難しい。 何事にも批判的で、不満を抱えている人といると疲れる。 そういうの感染るし。 でもそういう、弱ってる人達をサラッとかわせるようになったら ‘大人’だな。 残念ながら私は‘子供’で弱ってもいるし、 強がって冷静でい続けるのは大変。 ご機嫌を伺って受け皿でばかりいるとストレスが…。 結局は自爆してオシマイ。ため息しか出んわ。 まずは自分をなんとかしようと思うこの頃。 プチ占星術のコーナー さそり座 生存意欲が旺盛。死と無を恐れ、自我に拠り所を求める。 そのため、自分の生きていた証と言えるものを残そうとする。 学者・研究者に多い。気質は内向的で執着が強い。 感情を表に出す事を避け、プライベートに立ち入られる事を嫌う。 鋭い洞察力で真実を見抜く。 設定した目標は必ず達成させようとする。 強い集中力によって優れた直感力に恵まれ、霊感さえ発揮する。 恋愛面では生命の神秘を感じさせるような、 ありのままの姿(真実)に惹かれ、美を見出す。 純粋であるがゆえに思い詰めやすく、 相手の愛情に不信を抱くと憎悪に変わりがち。 PR ![]() ひさびさにJ-POPの歌詞に腹を立てた。 J-POPなんて普段はなっちゃない発音のおかげで聞き取れないし、 耳に入らないんだけど。 SCOOP ON SOMEBODYっていう人達の曲 (タイトルまで覚える必要ないわい)。 で、どこに腹を立てたか、それはココ。 “あんなに好きと言ってたくせに あんなに好きと言わせたくせに” 元々恋愛の曲は苦手なのだけど、苦手を越えて説教したくなった。 アホか! 物理的に考えてもわかる事。寄りかかられたら重たいっての。 特に「〜くせに」っていう表現がムカつく。責任転嫁すな。 過去は過去、今は今(と言うと「ズルイ」と言われる…。 でも気持ちに約束はできないサ)。 まぁ歌詞の全容は知らないから勝手な解釈だけど、 未練たらしい自分に嫌気がさして八つ当り? 別に好きな気持ちを忘れようとしなくてもいいのに。 アレですよ、忘れようとするから思い出すってヤツ。 それに相手の何に未練を残してるか、考えるとヒヤリとするもの。 気づいた人だけが次に進めるんだろうな。 プチ占星術のコーナー てんびん座 調和の星。社交的でバランス感覚に富み、 無理をせず、道を外れない。芸術的感性にも恵まれる。 このバランス感覚は調停役としても発揮されるが、 同時に釣り合いの取れていない物事にストレスを感じる。 より多くの出会いが人生を豊かにするという人生観を持ち易い。 恋愛面ではルックスがよく、おしゃれなのでモテる。 外見的に美しく上品な人がタイプ。 愛されたい気持ちが強いので受動的になりがちで、 また、愛情よりも社会的条件、周囲の人から見て 自分にふさわしいかどうかで相手を選ぶ事も。 ![]() 私にとってはきっかけ作りとしての意味が強い。 インターネットを始めた一番の理由はヒラサワだけども、 そっから先はもっと広がりのある恩恵にあずかっているのが現実。 いろんな人達と簡単にコミュニケーションが取れたり、 検索などによって多くの情報を得られるのがおもしろい。 今回のエナジーワークス、私はハンターになれなかったけれども、 自然のエネルギーを利用した充電には興味があったので、 どのくらい先になるかはわからないけど、 何らかのアプローチはすると思う。 だから参加しなくったってムダなプロジェクトというわけではなく。 平沢さんはただアイデアを提供しているだけで、そこに強制力はない。 ファン心理では「平沢さんと遊べない」事がとってもサミシイけれども、 実際問題どうかっていえば、自分で選択して、できる事をしていくだけ。 とにかく平沢さんのアイデアに乗れないからと スネなくてもいいって事。 数々のアイデアの内、乗れるものがあれば乗り (今回はCDを買うだけでもアイデアに乗った事になる)、 乗れなければそれはそれ。 そりゃあ誰もが乗れるプロジェクトが理想だけど、無理っぽい。 グロトリにしろ、エナジー・ハンティング(EHと略す)にしろ、 ファンの自主性と協調性という、 正反対とも言える要素に委ねてる範囲がバカっぴろい。 そもそもクールな距離感を持てるチームを作るなんて、難しいでしょ。 EHであれば、 「どの充電法がいいか?」という選択肢が先なら 参加したかもしれない。 「誰のチームに入る?」だからダメ。人間が先だと躊躇する。 交流なんて、強制しなくても自然に発生しまっせ。 ニコラ・テスラにも教えてもらったんじゃないのぉ?(シャレのつもり) ![]() 最近は台風よろしく「何もかも流れてしまえばよい」と思う事しきり。 昨日はバレエのレッスンで、うっとうしかった。 そりゃあ私は10年も通ってるからお手本にするのは便利だろうけど、 どうして自分で覚えようとしないかなぁ。 大人のクラスってふにゃふにゃしがちなのか?自立しておくれよ。 と、いうのは建前(傲慢が建前な私)で、 実は人の見本になるのは 緊張して間違える率が上がるからイヤなだけ。 ふたり並んで踊る場面。 隣の生徒さん(まだバレエ歴は浅い)が私に 「先にやって下さい」と言うので 「先にやって下さいってどういう意味ですか? (状況的には‘前で’が正しい←イヤミ)」と、 イジワルな笑みを浮かべてSぶりを発揮。稽古場凍結。ふふん (いえ、反省しました)。 結果、その人は私の手本も空しく、見事に間違えた。 見てないんじゃん。 中野テルヲ制作委員会に書き込み。 また質問したった。今度は著作権の事。 難しいと思うんだけど(質問してる自分がよくわかってない)、 答えがなければないでいいかな。 それより私の発言がトップにあるのが恥ずかしい(朝4時現在)。 プチ占星術のコーナー おとめ座 神経質で潔癖症。頭脳明晰で分析能力に富む。イヤミの天才。 行動力はあまりない。社会において、自分に課せられた役割を 義務的にこなす事で安心が得られる。そのため自分の能力や 立場をわきまえた堅実さが見られる。 清潔な環境に暮らすことを望み、 汚かったりうるさかったりする環境では精神的に落ち着かない。 また、感情を乱されることを嫌うので、 なじめない他人に対し警戒心を抱きがち。 恋愛面では精神的な愛情を最高の愛情と考えるため、 理想が高くなり、相手に完璧さを求める。 節度をわきまえる、清潔感あふれる相手が理想。 ![]() 昨日の雑記はショッキング? ちょっと人目が気になったんでフォローをば。 ある発言をきっかけに気づいた事、学んだ事、思い出した事、 根源的な傷と思われる事、反省すべき諸々の色々を 自分の中で消化しようと試みている現在、 だったのだけど、誰かを糾弾してるように映ったかもしんない。 ‘アナタ’ってのは自分の事でもあるわけで。 心を開いて接していたつもりの人にさえ 「まだまだ」って言われちゃったし。 難しいね。本来の自分でいれば「冷たい」って言われて、 じゃあやさしくしようかと思えば「うざい」って。 まぁ、リアクションで落ち込んであれこれと考えてしまうのです。 ココは私の暗黒も書かれるので気にしないでもらえると有り難いです。 すんません。 ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|