忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・私の胃袋は渡しません
父に‘ひきわり納豆’を食われた。
自分の‘ひきわりでない納豆’があるのに。
お昼休みに苦情メールを飛ばしたら留守電に
「ごめんね〜。お父さん食べちゃったい(笑)」。
代わりを買って来てくれたけど、別の品だった。
細かい事言うなよ、とお思いか?

「何も考えずに食べちゃった」父は常日頃、
母親(私に取って祖母)に渡された食品を機械的に食べている。
そんなだから執着が無いのだけども。

冷蔵庫のエリアを分けて使っているのは私で、取り決めはない。
大雑把にボンボン入れてしまう父に情けなさを感じながら
わざわざ整理するには理由がある。
自分の食は自分で管理したいからだ。
「気付け」とは言わないが、
娘が自立的である事は知っておいて欲しかった。
それで、いつもなら黙っておく事をメールで知らせた。

これが小学生の頃だったら、ひどく怒鳴られたと思う。
今は笑い話で終われるのだから、
年月は無駄に過ぎていないのだと痛感すると共に、
食は体を作る基礎中の基礎であるからして、
塩分の強い食を続けて体を壊している祖母の渡す食品群に
疑問を抱き、自主管理始める気になってもいいのではないだろうか。
しかし、バカみたいに丈夫な父は病気らしい病気になった事が無い。
私も丈夫だから(遺伝子に感謝!)いいけどね、
食べるものは自分で選びたいんだよ。

・負傷者一名
部屋でピルエットの練習してたら勢い余って
尻の割れ始める少し上をテーブルの角に打ち付けイテーイテー。
これはきっと大きなアザになる!
ワクワクで一日待った。
翌日、姿見前で半ケツ出して確認。ところが何の痕も無かった。
写真に撮って見せびらかそうと思ったのに(迷惑)。
ちなみに右回転で失敗。
右利きなのに左が得意なのは母が左利きだからか?

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

912  - 914  - 915  - 916  - 917  - 918  - 919  - 920  - 921  - 923  - 925  - 
忍者ブログ | [PR]