![]() 第一指(親指)よりも第二指が長い場合、 ラウンドトウの靴を選ぶといいらしいが、お好みはスクエアである。 そのせいで第二指の爪が潰れているのかといえば、そうではない。 きっかけは高校生の頃、往復数十キロを歩くイベントだった (すこぶる不評で、校長の変わった翌年から廃止)。 そこで、少し小さく感じていた靴を買い換えようと母に頼んだ所、 「私よりも足が大きいはずはない」と、拒まれてしまった。 今思い出しても凄いこの理屈には脱力するしか無く(笑)、 我慢した結果、爪は変形した。 見えない場所だし、まともな伸び方をしなくなっただけだから 大したダメージではない。ただ、足指に合った先の丸い靴は 可愛らしいデザインのものが多そうで悩む。 私は既に棺桶まで2/3の年齢である。 身に付ける物のレベルを上げる層に突入しているのである。 社会的地位においても、私に‘年相応’は難しいようだ。 先日「女性は産む機械」と発言して騒動になったというのに、 またも「子供2人以上が健全」とか言っちゃった柳沢厚労相。 社民党の福島さんが言うように、資質の問題だと思う。 自民党党員の擁護も、少子化問題を出産可能な女性にだけ 負わせるような発言ばかりで、国民生活の多様化に 全く付いて行けてない、どうしようもない頭の固さを感じる。 その考え方でどれだけの女性が傷付き、悩み、苦しんでいると思う? 同じ事を自分の嫁や娘に言って軽蔑されるといい。 そして自分の発言が役職に相応しいものだったか、判断するといい。 辞めずに責務を全うするのは深く反省した者にだけ許される事。 今後も誤解を招く発言を続けるようなら、潔く退職すべし。 それが‘健全な’未来への不安を消す一助となるはずだから。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|