![]() レピッシュ『DOGS can't see THE VIDEO +4CLIPS』 最近DVDのボックスセットが発売されたそうで。 この作品は1998年5月の渋谷、 6月の野音のライブと4曲のPVを収録したもの。 ハ〜、楽しい♪ じっとしてるのが辛いくらい。 体を揺らしながら歌詞も読んでいたら、 そういやレピッシュは生っちょろい恋愛の曲はないな、と。 「LOVE SONGS」は 大量生産される人畜無害のラブソングを皮肉っている。 この曲だけでなく、どの曲にもドラマ性のある歌詞が付けられており、 その世界観の厳しさと愛おしさに感動する。ありがとう。 OH!スーパーミルクチャン『ミルクのIT革命』 shockwave.comで配信された全7話を収録。 物語中、選択肢が現われる形式はインタラクティブ。 面白いね〜。ハズレなし。キャバクラ! 犬殺し大屋の「燃えろバルセロナ2003」は売ってないのかな? 映画『ビューティフル・マインド』 監督:ロン・ハワード 出演:ラッセル・クロウ、エド・ハリス、ジェニファー・コネリー ノーベル賞を受賞した実在の天才科学者の半生を サスペンスタッチで映画化(WOWOWガイドより引用)。 誰もが損をしない、主に経済での新理論を作り上げた数学者の病は、 端的には、誰もが持っている脳処理の一段階のような気がした。 これはこの作品のキモだから伏せて置くけど、 「登場人物が決まってるなら大丈夫かも」って。 もちろん、その程度は大変な混乱を呼ぶレベルで、当人は懸命だ。 ところで驚いたのは老化の技術。 J・コネリーは無理めだったけど、R・クロウのは凄い。 同級生よりもいち早く老けた(笑) 映画『ピアニスト』 監督:ミヒャエル・アケネ 出演:イザベル・ユベール、ブノワ・マジメル これは凄い!私のツボにビシッ!と入ったね。 だからって訳じゃないけど、R指定(笑)。15歳以下は刺激に注意。 自分の求める愛がどういった形を取るのか、全く気づけずに年を重ね、 「もしかしたらこれかも」と実践に移したら「違う…」というショック。 心情を克明に表したラストシーンには拍手を送るしかない。 登場人物に同調した作品は数えるほどしかなくて、 これはそのひとつになりそう。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|