忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『踊る大捜査線 THE MOVIE デジタルリマスター版』
監督:本広克行 
出演:織田裕二、柳葉敏郎
マンガみたいな作品だよね。『課長・島耕作』とかあの辺の。
って読んだ事ないけど。
開始5分で観るのやめた。

『パニック・ルーム』
監督:デビッド・フィンチャー 
出演:ジョディ・フォスター
映像が本当に素晴らしい!!
オープニングのCGにやられちゃった(笑)。でもそんだけ。
話はハードでありつつも、キリスト教的世界観ありありで、
やはり理解しがたい部分がある。
悪が悪として懲らしめられるような、そんなうまい展開はちょっと。

『イノセント・ボーイズ』
監督:ピーター・ケア 
出演:ジョディ・フォスター
こちらもミッションスクールが舞台だったりして、
開始直後に「しまった!」と(笑)
校長(牧師だか神父だか忘れた)のやさぐれ具合が不愉快。
青臭い男子がお好みなら、見るがいい。

『デビル』
監督:アラン・J・パクラ 
出演:ハリソン・フォード、ブラッド・ピット
H・フォードの話し方、いっつもモソモソしてる。
B・ピットをカッコイイと思った事がなかったんだけど、この作品なら。
重い話だけど引き込まれる。ああ、それなのに。
留守録失敗してラスト見逃した!

ドラマ『白い巨塔』
リメイクだっつう事で、母は「ケッ」ってな感じ。私は初なので面白く。
スジは変わらないそうで、医療に携わる人間の構成している社会が
進歩していないという証明でもありますね。
西田敏行のヅラっぷり、コテコテ関西っぷりが楽しみ♪

ドラマ『マンハッタンラブストーリー』
宮藤官九郎さん初のラブストーリー。初なんだ。へ〜。
テレビブロスで特集組まれてたんで、前情報はバッチリ。
おいしいね、ミッチー(笑)

『スパイキッズ』
監督:ロバート・ロドリゲス 
出演:アントニオ・バンデラス
ダサい両親が実はスパイだった!ハ〜、ドラマチックね〜。
子供番組に夢中な子供ってセンスが意外と(?)グロかったりする、
そこら辺はよく描かれてたと思う。『007』より無理のある展開も
ポップな感覚で良かった。ラストはうんこだけど。

『愛しのローズマリー』
監督:ボビー・ファレリー、ピーター・ファレリー 
出演:グウィネス・パルトロウ
外見でしか女を判断しないとこだけが欠点のブ男が
催眠術師に心の美しさがルックスに現われる
(すごいブスでも性格が良いと美人に見える)術をかけられる。
途中でも指摘されていた、「どうやって心の美しさがわかるんだ?」。
本当だよね。

『ドニー・ダーコ』
監督:リチャード・ケリー 
出演:ジェイク・ギレンホール
冒頭から時刻のカウントダウンでオチに気づいちゃったよ!(笑)
音楽的にもオープニング曲のエコバニ、ジョイ・ディビジョン、TFF。
80年代ならこういう流れは妥当。終末思想にみんなどっぷりさ。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

297  - 299  - 300  - 301  - 302  - 304  - 305  - 306  - 307  - 308  - 309  - 
忍者ブログ | [PR]