忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いきなり規模のデカイ話。
「もう地球は元に戻らないから、火星を生命が住める星にして移ろうよ」
ってな計画が進んでるらしく。賛否両論。
ヒト(というか権力者や研究者など、‘試したい人達’)は
‘なぜ共存できなくなったかの理由’を求めずに
開発ばかりを推し進めている。
還元の思考は持たないのだろうか。
江戸時代の暮らしはリサイクルがばっちしで、
ムダなものなんかひとつも生まなかったと聞く。
乱立する高層マンションにいくら公園を作っても、
その維持の為に森がなくなっていく。
なんでそこまでして狭苦しい都会に住みたいのか。
日本は広いのに。地球はもっと広いのに。
少子化はバランスを取るための自然な傾向。
日本の人口過密ぶりは凄まじい。

こないだ新宿に行ったら気の触れた人(達)とすれ違った。
明らかに病んでいた。
だけど、周りの人間に触れたりする事はなかった。
ただブツブツと意味不明な言葉を言ってたり、
同じタイミングで繰り返し笑ったりするだけ。
ありもしない競馬の中継をしてる人もいたけど、やっぱりおとなしい。
病んでても‘周りに迷惑をかけない’。
日本に根付くこの教育に問題がないと言えるだろうか。
対人恐怖はアメリカにはないんだってさ。日本独自の病。

プチ占星術のコーナー
みずがめ座
独立の星。自分の意志で自分の生き方を選ぶ。
個性を大事にする傾向。
他人にプライベートな生活習慣を乱される事を嫌う個人主義者。
社会では独創的な発想で活躍するが、
私生活では保守的で融通が利かない。
自分の知性に自信を持つため、なんでも理屈で解決しようとするが、
感情のコントロールはできない。
ゆえに、感情的になる状況や場面からは
無意識的・意図的に避けようとする。
恋愛面ではナルシスト的傾向を持つので、
自分と似たところを持つ人や、
束縛しない自由な雰囲気を持つ人に魅力を感じる。
元々他者への愛情欲求が少なく、博愛主義。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

109  - 110  - 111  - 112  - 113  - 114  - 115  - 116  - 117  - 118  - 119  - 
忍者ブログ | [PR]