忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007年3月31日(土)表参道FAB 整理番号195

入場してすぐ物販をチェック。
HPに載っていたリスト通りの品が並ぶ。
睡蓮をメインにしたデザインに変わりなし。

ステージは上方を真っ赤な布で飾り、さらに真っ赤なGOTHすだれ
(1セット3000円で1名様に売却)で左右を隠蔽。
雰囲気は中国か占領下のベトナムにあったような高官相手の娼家。
ドリンクを載せるミニテーブルは緑の葉で縁取られ、
そこに咲く椿に似た赤い花にビカッとライトが当てられている。

メンバー:Vo.芍薬 Gt.藤井麻輝 Dr.平井直樹

衣装(位置的に下半身見えず):
デザイン違えども色味は白と黒で統一。
芍薬ちゃんは白地に薄墨色の鳥模様織物を着物風に仕立てたもの、
藤井さんはセンターに黒のライン(タイ?)が入ったシャツと
二の腕から手までカバーするアレ(素材は光沢から皮っぽかった)、
平井さんはシンプルなシャツ。

演奏曲(覚えられたもののみ。?付きは自信のないもの):
昼間、The 17th Mansion?、柘榴、カナシミ、葉桜の頃、鶏頭、
左手、斜陽の緋、SPINE、(LOTUS)

前回(2005年5月21日)と演奏形態に変化なし。
芍薬ちゃんはどの音をきっかけに
歌い出すのかわからないような曲をこなしながら、
お客の欲を知っているかのように
すだれと絡んで「ちょっとだけよ」とばかりに
藤井さんを見せてくれたり
(平井さんは一度だけ)、
余裕を見せる。
蠱惑的な表現も磨きがかかって可愛かった。
藤井さんはギター弾きっぱなし。途中モニター(?)が消えて
スタッフに「見えにゃい」と発言、笑いを取る。
平井さんはラスト近くの曲で細かくも強いドラミング炸裂。
全体通してのいかがわしい雰囲気と、時折可聴音域越える
ビリビリと振動で伝わる重低音にウットリ。気持ちいい♪

曲間は何箇所か用意されていたけれども、
緊張感に圧されたのか、誰も拍手しない(笑)。
MCも無く、ストイックに終演を迎えた。
エンドロールは「LOTUS」に乗せてステージのセンター奥に
赤字で映写された。最後「ATTENTION」と表示され、
しばらく後に「You get cool something in summer」(?)。

ねばるアンコールに芍薬ちゃん登場。
「みんなおいで〜」と手招きされて現れた二人と一同礼。
「ありがとうございました。気をつけて帰って下さい」と挨拶する
芍薬ちゃんを尻目にサッサと帰ろうとしてコケかけた藤井さんは
機嫌よさそうな感じだった。

満員御礼だけど、ほとんど直立不動の客(私は少しリズム取った)は
ステージからどのように映っただろうか。
曲終わって静まり返る数秒間、
空調のゴーッて音だけが聞こえる状況に笑いそうになった。
そういう雰囲気が似合う風情ではあるけれどね。

気持ち良かった。何かが提供される夏に期待。

睡蓮(myspace)

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

892  - 894  - 895  - 897  - 898  - 900  - 901  - 903  - 905  - 907  - 908  - 
忍者ブログ | [PR]