![]() 2008年1月6日(日)渋谷C.C.Lemonホール サポートメンバー:柴山和彦・下山淳(Gt.)、GRACE(Dr.)、 泰輝(Key.) SET LIST 1.TIME IS ON MY SIDE (THE ROLLING STONES) 2.TO LOVE SOMEBODY (THE ANIMALS Ver./オリジナル:THE BEEGEES) 3.つづくシアワセ 4.勝手にしやがれ 5.灰とダイヤモンド 6.NOWHERE MAN (THE BEETLES) 7.RUBY TUESDAY (THE ROLLING STONES) 8.SHE LOVES YOU (THE BEETLES) 9.時の過ぎゆくままに 10.ヤマトより愛をこめて 11.ジャスト フィット 12.淋しい雨 (ザ・タイガース) 13.サムライ 14.I PUT A SPELL ON YOU (C.C.R. Ver.) 15.SEE SEE RIDER (THE ANIMALS Ver.) 16.THE LETTER (JOE COCKER Ver.) 17.傷だらけのアイドル (PAUL JONES) 18.A.C.B. 19.ラジカル ヒストリー 20.来タルベキ素敵 encore 1.LOVE(抱きしめたい) 2.あなたに今夜はワインをふりかけ 3.YOU ARE SO BEAUTIFUL TO ME (JOE COCKER Ver.) 昨年10月のリベンジを果たすべく、母と匍匐前進で入場。 席は2F24列39番。かなり後ろ(最後方より2番目)だが、 持参のオペラグラスを使えば表情まで見えるのでヨシとする。 衣装は紫のベルベットのスーツに鮮やかな白と青の変形ストール。 数曲終えてジャケット脱いだら緑のキラキラベスト着てて驚いた(笑)。 一曲目は「TIME IS ON MY SIDE」(ローリング・ストーンズ)。 この後もビートルズなど、60年代の曲をカバーし、挟んでいく。 還暦を控えての前夜祭という事で、 ジュリー自身の音楽に目覚めた時期を意識しての選曲のようだ。 中盤で衣装換え。その間サポートメンバーが演奏。 明けて現れたのはドイツ軍軍装風! ゴールドの大判スカーフ巻いて「サムライ」! ぴったり過ぎる…。 歌い終わったら「ダンケ!」。 右手挙げちゃって、まんまナチスだ。 アンコールは昨年起こした接触事故の件と、 今後の活動についての話を20分ほどしてから、 「ふろくです!」で曲スタート。 「LOVE(抱きしめたい)」ではラスト、♪さよなら さよなら と歌いながら舞台を去って行くも、何かありそうな感じ。 演奏終わってドラムがドドン! ギャー、このイントロは! 「あなたに今夜はワインをふりかけ」だ! この曲は舞台を右に左に走りながら歌うのだが、 年のせいか体重のせいか、歩数が少なくなっていた。 それでもBメロ後のターンは残ってたからいいや。 って、ダンサー目線か。 今回はリハのやり過ぎ(開場30分前までやってた)で 声が潰れてしまったとの事で、確かにコンディション悪かった。 歌の入りも遅れるようになってて、 ベテラン歌手がやりがちなタメが嫌いな私は少しガックリ。 ま、それを引いても楽しかったし、 何より母が満足してたので良かった。 しかし恐ろしい。 還暦記念公演は大阪ドーム(11/29)&東京ドーム(12/3)だ。 今はまだ「強い希望」の段階。早くも母は両日行くと意気込んでいる。 という事は、私も同行するのだ。 恐ろしい。 沢田研二 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|