忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずは関係者各位にお詫びです。
前回の内容に「人様のBBSで〜」と反省文があります。
これは単純に私自身の反省で、「場を乱してしまう」は
そのBBSが乱れたと感じたからではありません。
自粛はいただいた意見に不快を感じたからではありません。
私の小さなボヤキが思いがけず発展してびっくりしたのです。
諸々、被害妄想的に映っていたらごめんなさいm(_ _)m

と、人様に迷惑かけるのをお終いにするべく
何が不満なのか並べてみる。順番に意味ナシ。

1.オフィシャルBBS閉鎖
現在GPは閉鎖状態、FC会員限定のBBS以外に
平沢さんやスタッフさんに意見等を届ける場がない。
会員以外にも意見を持ってる方はいらっしゃるだろうに、
この閉じた状態に失望中。

2.アルバム『ソーラレイ』の音色が気に入らない
平沢進名義で、ソロ曲を
P-MODELカーネル(=核)でアレンジしたもの。
ガッカリした。
本格的にP-MODELのファンになったのは解凍後で、
ことぶき光さんの色が濃かった時代。
方向性を決めているのは平沢さんで、
文字通り核となっているのはわかっている。
けども、平沢さんのPアレンジ作品にガッカリしたという事は、
他のミュージシャンが参加しないと
Pは「つまらないのか?」と不安になった。
ゆえにひとりで作った近似値・核P-MODELに期待するのは難しい。

3.P-MODEL BOXSET『太陽系亞種音』を持っていない
平沢さんが聴かせたかったP-MODELを聴けていない。
この罪悪感に「どうせ置いてけぼりさ」とスネている。

4.設定がややこしい
アルバムタイトルが『核P-MODEL』で、
名義が平沢進ならスムーズに理解できた。
でもそれじゃ面白くないんだろうね。

もちろん平沢さんはファンに何も強制していない。
私が勝手に不満抱えてるだけ。

林檎ちゃんの『東京事変』について、
エッセンスの減るバンドに活動を変えたのはなぜかと疑問だったが、
理由はシンプル(下記特集ページ参照)。比較対象ではないけど、
ややこしいコンセプトや物語に疲れたのかもしれない。
平沢さんのお遊びは今に始まった事じゃないし、昔は楽しみにしてた。
私は変わってしまったのだろう。今はわかりやすさが一番。

ぴあ/特集コラム
http://www.pia.co.jp/mail/music/041103_j.html

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

391  - 392  - 394  - 395  - 396  - 397  - 398  - 399  - 400  - 401  - 402  - 
忍者ブログ | [PR]