![]() 平沢さんが楽曲の無料配信を開始。 http://www.s-hirasawa.com/nowar/ 自分に出来る事はなんだろう?と考えた時に、 ある人は政府にメールを送り、 ある人は街に出てデモ行進をし、 ある人はシェルターを掘り、 ある人は今の生活を守り、 ある人は目を覆うのだろう。 私は日々の些事に取り紛れて、具体的な行動は起こしていない。 ケチはつけてるけども、それを政府に訴えるとして、 どう文章にしたらいいのか悩んでしまう。 戦争の中心にはいつも経済問題が絡んでいて、 「あなたの生活を守る為です」と返されると思うと、 なかなか一歩が出ない。 説得するには同じ世界の、同じ言葉を使わないと通じない。 子供の頃に感じた、大人と話が出来ないもどかしさのような。 人の意識を変えるのは取り引きという形を取らないと難しい。 だって、「人殺しはいけない」なんて事は大抵の人がわかってる事、 だけどそれを上回る‘人殺しの必要性’は ‘人類の存続’を目的にしているのだよ。 いつか攻撃するかもしれない国を縛り付ける為に脅しをかける、 武器とその使い手を攻撃するのは許される事なのかい? だったら銃器を常時携帯できるアメリカなんか、真っ先に攻撃対象だ。 あ〜あ、どうしたらいいんだろうね? FC専用サイト「ナスカ」では連日多くの書き込みで賑わっている。 中には「議論はやめて欲しい」という声もあるが、 議論は議論、諍いが起きているわけではない。 発言の自由を抑える事こそ、逆に諍いを発生させるもの。 画一化、没個性化の危うさを憂える前に、単純につまらなくなる。 読む人間としては、 色んな意見がないと「私みたいなのはダメか」と不安にもなるし。 専門用語飛び交う議論があったっていいし、 雑談みたいなのがあってもいい。 自分を心地よくさせるだけのBBSなんか、存在しないよ。 オフラインの世界と同じ。 誰もが自分の為に都合良く生きてくれてるわけではないのだから。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|