忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


若者の間で落語がブームだという事で、
この作品は制作されたのだろう。
落語についての説明場面多く、
素人にも親切で好印象ではあったが、
どこか薄っぺらい感じがしたのは
主人公の成長を恋愛メインにしたからだろうか。

この主人公には父親がいない(母親も不在だが、祖母がいる)。
父性を学ぶのは主に師匠からだったのが、
新たに元プロ野球選手と小学生男子との関係も加わり、
面白く展開。ところが口下手な女性との場面になると
途端に退屈なものになってしまった(*)。
絞るべきフォーカスは父性の獲得だったのではないか?

江戸っ子らしいハッキリした物言いに笑える所あったし、
伊東四朗さんと八千草薫さんの
滲み出るコメディセンスも良かった。
けど、ちょっと若者ウケを狙った感もあって中途半端。
ん〜、実にもったいない。

*元プロ野球選手は仕事、小学生は学校と、
社会での居場所に悩んでいるのに、女性だけは恋愛だった。
これに呆れたのかも。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

708  - 709  - 710  - 711  - 712  - 713  - 714  - 715  - 716  - 718  - 719  - 
忍者ブログ | [PR]