忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一般的に、主に首から下の体を洗う液状石鹸を
ボディソープと呼ぶようだが、同じ使い方をするなら
固形でもボディソープと呼ぶのが然りであろう。
英語圏でどう呼ばれているのかは知らないが、
液体と固体の区別を母国語と外国語とで分ける国は
珍し…くないの?どうなの?
日本が英語を義務教育の段階から授業に取り入れるようになって
何十年も経ってるのに、いつまでもバイリンガルに育たない理由は
ここら辺にも少〜し見えるかもしれない。
と、こんな話をしたかったのではない。
研究は学者さんに任せとけ。

ずっとお財布に優しい石鹸を使って来た。
若干ながら乾燥肌ゆえ、
特に冬はボディミルク等を使わないと荒れてしまう。
足の裏、脛、肘あたりがカサカサになる他に、
なぜか左肩の天辺(てっぺん)だけ、かぶれたように皮が剥ける。
肌に優しい石鹸は無いものか。

ボディソープは使用後のヌルヌル感が気持ち悪い。固形で探す。
私と同じような食生活(肉や魚を食べない)である
平沢さんの体に染み込んでいる
『ぼっちゃんマークの釜出し一番せっけん』を候補にするも、
近所の店には見当たらない(あるいは探すのを忘れて帰って来る)。
手っ取り早く、伝統と高価格を理由にオリーブソープを使ってみた。
良好である。
お肌スルスルである。
ツルツルにはしたくない。
スルスルでよろしい。

この石鹸を使って初めての冬。
どれだけ乾燥を防げるか、期待だ。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

709  - 710  - 711  - 712  - 713  - 714  - 715  - 716  - 718  - 719  - 720  - 
忍者ブログ | [PR]