忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


映画『華氏911』はカンヌでパルムドールを受賞する前から
話題になってはいたけど、アメリカで公開されてから、
やっと日本でもブッシュ政治の何たるかを問う視点に立つ
番組作りが解禁になったようだ。
先日は香取慎吾くんがスタンダップコメディアンに扮し、
ヘタクソな英語でアメリカのトークショーを模した単発番組を持った。
12chでは爆笑問題をホストに迎え
『アホでマヌケなアメリカ白人』を放送し、
数日後には『ボウリング・フォー・コロンバイン』を放送する。
このキャスティングは若人をターゲットにしている。
日本で投票率の高い世代は、
戦争が起こってもお留守番の年寄りである。
政治家は誰もが保身を忘れない公約を掲げ、
「誰を選んでも変わらない」状態に甘んじて国民をバカにしている。
確かに国政に無関心でいるのはバカだけど。

日本では20歳を過ぎれば自動的に選挙権を得るが、
アメリカは登録制らしい。
登録しているのは富裕層ばかりだそうで、
ゆえに選出されるのはその層に経済効果をもたらす候補者だ。
現在は石油。だから911事件に関係無い、
石油産出世界2位のイラクを攻撃している。
また、軍需も。テロを喜ぶ人達がいる。

余談。韓流ブームも仕組まれた感がある。
中国と北朝鮮が親密だからだ。
全く、何がヨン様だ。
『スキャンダル』のヨン様は松尾スズキさんと激似じゃないか。
純情なオバちゃん達が貢ぐお金で韓国は潤うのか?
そういやこないだ『東京湾景』をチラッと見たら
『冬のソナタ』出演俳優に、
「世代が変われば過去のしこりは無くなる」的な、
信じられないセリフを与えていた。
ドラマが不調なのはその無神経さも理由のひとつだと思う。

アメリカは11月に大統領選挙を控えている。
結果次第で日本の首相も変わるだろう。恥ずかしい話。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

406  - 407  - 408  - 409  - 410  - 411  - 412  - 415  - 418  - 419  - 420  - 
忍者ブログ | [PR]