忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


臓器移植法改正案、「脳死は人の死」と定めるA案が採択された。
テレビのニュースに映し出されたのは議場で喜ぶ母親と、
少し離れた場所で悲しむ母親の姿。
0歳児から提供可能という事は、
親が子供の体を自分のモノとして扱う許可を与えたようなもの。
移植を待つ親、脳死状態の子を持つ親。
どちらも医学の進歩により
延命への期待が大きく膨れ上がったのだとしても、
採択を喜ぶ母親に複雑な気持ちが湧いてしまった。
これから先、脳の移植も可能となった時、
どちらの生命を残そうとするだろう。
なんだか命の奪い合いをしているようだ。

祖父に孫の顔を見せたいと
不妊治療を続ける女性(結果、二児出産)のニュースを見ていて、
母に聞いてみたくなった。
私:お母さんだったら、私がああいう風に頑張ってたら応援する?
母:大丈夫だよ、安産型だから
私:いや、そうじゃなくて。骨盤大きいだけだし。産む予定無いし。
  応援するかどうか聞いてるの
母:(応援)しない。諦めろって言う
私:本人が誰かの為に頑張りたいって言ってても?
母:しない
私の体を気遣っての「応援しない」だけれど、子孫は途切れる。

命を繋ぐって難しい。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

615  - 616  - 617  - 618  - 623  - 624  - 625  - 626  - 628  - 629  - 630  - 
忍者ブログ | [PR]