忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007年10月13日(土)渋谷C.C.Lemonホール
サポートメンバー:柴山和彦・下山淳(Gt.)、GRACE(Dr.)、
            泰輝(Key.)

事情により30分遅刻。聴いたのは「green boy」の途中から。
席は2F4列53番。隣りの母は久しぶりのジュリーに震えている。
今回はベースのいない構成。新作からの曲が多い。
ここ数年は作風が似たり寄ったりで、
歌詞も年齢に合わせているのか
死や別れを想起させるへヴィーなものが多かったりして、
全く聴いていない。
本編でわかったのは以下3曲のみ。
「ダーリング」、「TOKIO」、「そのキスが欲しい」。
「TOKIO」のフリが少し変わってたかな?

MCは来年迎える還暦を祝い、
記念にと立ち上げる企画についてなど。
この頃は完全に京都弁で話すようになっていて、
その気安さに甘えてか、わざとヘロッたジュリーに
男性客から「がんばれー!」の声が。
対し、「これ以上頑張れ言わんといて」と
少し切り捨て気味に答えていた。
あのスーパースターに名前以外の声をかけるなんて、
しかも「頑張れ!」なんて考えられない事。
母と二人で「言われなくても頑張ってるよ!
お前に言われたくないわ!」などとキレる。
(「そんなに怒る事かよ」と後で思い返し笑う。
 30年越しのファンは怖い)

アンコールもわかったのは2曲だけ。
「気になるお前」、「AMAPOLA」。
「AMAPOLA」良かった。おフランスのマロニエ見えちゃった。

さらにアンコール。
ジュリーだけが登場して「君をのせて」をアカペラで。
ワンコーラスだけだったけど、生声で聴けて嬉しかった。
なのに!
なんで客も歌うんだよ!
一生に一度かもしれない貴重なひと時だったのに…。
一人一人が小声で歌うならまだしも、
「あ、あ〜、あああ」(←わかる人はわかれ)まで
歌い上げるんじゃないよ!
オバハンどものヨレた声帯に腹を立てながら、母とリベンジを誓う。
行くぞ、正月コンサート!

沢田研二

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

847  - 848  - 850  - 851  - 853  - 854  - 855  - 859  - 863  - 865  - 866  - 
忍者ブログ | [PR]