忍者ブログ
W杯を見据えての欧州遠征。

マリは仮想セネガル。
アフリカ人の伸びる手足に慣れてないからか、
危険なファールでPKを与えてしまったり、
スピードに対応出来なくて後手後手に回った印象。
ちょっと遠慮がちに入った中島翔哉選手の積極性が
徐々に出て、ギリギリ1-1で引き分けられた。

ウクライナは仮想ポーランド。
こちらは体格よりも技術と知能で負けた感じ。
FWの3人がシュート0って、全然ボール運べてない。
マーク外せない、ボールの落下地点で棒立ち
(先に体を当てて「渡さない!」くらいの気持ち見せてくれ)、
スペースを作る動きもボールを引き出す動きも無い。
1-2で負け。

頑張ってるのに結果を出せず、
報われない試合が続いている。
選手たちの表情には苛立ちと疲労が見えた。

スペインはバルサ、ドイツはバイエルンというように、
日本には代表にそのまま持って行けるようなチームが無い。
国内からは主に上位にいる(いた)川崎フロンターレ、
セレッソ大阪、浦和レッズ、鹿島アントラーズからの選出。

代表に選ばれた選手には
必ず戦術に関する資料が渡されるそうだが、
しっかり読み込んで、
練習にも臨んでいるはずの選手たちが
ピッチに立つと何でああも自分のポジション放棄して
ボールホルダーに食いついちゃあボール奪えず、
スペース使われて裏通されてっていう、
やりたいはずのパターンを明け渡す愚かさを見せるのか。

ブラジルW杯での反省は「個が足りない」。
その個の強化を目指してのハリルさんだというのは
わかるが、極端過ぎやしないか。
日本の強みだった「組織力」が消えてしまった。

距離感を保ちつつのデュエルは不可能なんだろうか。

ハリルさんの戦術だと選手たちはなぜ
能力を存分に発揮出来なくなるんだろうか。
クラブでのポジションとは異なった起用をするなど、
不可解な配置をするのも原因の一つだとは思う。
それでも行けると判断してのこと。
しかし上手く行った試しは無い。

「指示に従わないと選ばれなくなるから消極的になる」
というのは本当だろうか。
クラブで結果を出して、
代表戦でも勝ちに繋げる活躍を見せれば選ばれるのではないか?
そう思いたいところ、乾選手が外れた。
理由は得点数の少なさらしい。
それでも守備とボール保持の力は大きいから残して欲しかった。

無目的にボールを追いかけ回すような試合、
引き分けか負けばかりで気が滅入る。

戦術に合わなくても、香川選手のアイデアは役に立つはず。
どの試合だか忘れたけど、
空いていたスペースにボールを出した時、
酒井宏樹選手が間に合わず機を逸した場面があった。
あれはメッセージだったと思う。
「ああいうの、出すから」っていう。

ただボールを蹴ればいいというものではない。
狙いの伝わるパスを精確に出せる選手を選んで欲しい。

賢さも日本の強みだったのに、
今の戦い方は首の落ちたイノシシ放ってるみたい。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List


1284  - 1283  - 1282  - 1281  - 1280  - 1279  - 1278  - 1277  - 1276  - 1275  - 1274  - 
忍者ブログ | [PR]