忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


>仕事場にて、休憩中の会話
>A:さわださんはA型でしょ?
>私:いえ、O型です。
>A:そうなの?私もO型。A型の人って暗いから好きじゃないのよね。
>私:…。
>お喋り好きはウカツで困る。

これを読んで「さわだもウカツ」と、
特にA型の皆さんは憤慨したかもしれない。
単に「女は同調を求める」の流れで上げたエピソードなので、
どうか、お気になさらず。
ちなみに数少ない友人の中でも、A型さんが一番多うございます。
好きですよ!

んで、この共犯欲求を前に社交術上、思っても無いのに
「そうですね〜」などと答えようものなら、
別の場所で「あの人A型嫌いって言ってたわよ」と、
また別の相手を共犯に仕立てようという、
悪口スパイラルが発生する可能性がある。
そういう理由もあって言葉に詰まった。
もちろん、これは私のマイナス思考&防御反応により発動した
‘最悪の事態シミュレーター’の計算結果であって、
現実には滅多に起こらない。
もしこんな事態が起こっている会社にお勤めの方はもう、
本当にお気の毒だと思う。我慢せず早々のカウンセリングor脱出を。

話を元に戻すと、このAさんは独り言が多く、無駄口も多い。
不測の事態が起こる度「きゃっ」と声を上げて周りを驚かせる。
これは全て他人の注意を自分に向ける行動。
そういう人から見れば私みたいな孤独好きなんぞは理解不能、
どうにかしてその不安
(理解出来ないものは恐怖の対象ゆえ)を解消しようと
色々話しかけたりするんだけども、こちらは「ほっといてくれええ」。
全く噛み合わない(笑)。

同様に、気を遣いまくりのリーダー(親切が空回りするタイプ)の
注意が気に入らなくて眠れなくなった時も、
人それぞれが抱えている弱さに気付いてはいても、
どうにも自分の感情が先行してしまった。

頑張り過ぎて他人の弱さを認められない、なんてのはよくある事。
気付いたからって即方向転換、
聖人よろしく博愛出来るかってぇと無理無理!
だから、エゴの誘惑に負けつつ(笑)、
ゆっくり歩を進めてこうか、と。急がば回れ。
♪テケテケッ(これはベンチャーズ)

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

933  - 934  - 939  - 940  - 941  - 942  - 943  - 944  - 945  - 946  - 947  - 
忍者ブログ | [PR]