![]() 5月23日(日)初台Doors レトロ&フューチャー 電脳マニアックス! スペシャルイベント『ASTRO WARS!』 雨だ雨だ。 新宿駅のHMVでお買い物をして京王線。 方向間違えて笹塚。引き返して初台。 入場して日本茶を注文。既に開演。 かとうけんそう 途中から聴く。内容は何やら地球と人類との関係のような、 エコロジーのような…? 演奏者不在で歌だけ生。 相変わらず下手だが、特長ある声で演劇的な雰囲気。 以降、司会進行でちょくちょく登場。 ハニーマニー けんそうさんの紹介で、メンバー構成を フェアチャイルドの名を挙げて 説明されたのもあるのか、そんな感じ。 バックは軽快なリズム、ボーカルは柔かで繊細。 ライブ参加回数でストラップがもらえる スタンプラリーをやってるそうで、 お客さんから申告があり、少し盛り上がる。 松前公高 VJ:TARO HINO マクラのあるライブ(笑) 演奏前のプチトークコーナーでは、 過去にK-1選手(ミルコとか)を呼んだが 肝心の試合に負けてしまい、呼ぶと負けてしまうのかと 次回は大丈夫であろう岡崎京子さんを選んだと言う。大丈夫じゃない。 彼女と共通の友人と会ったそうで、 「20年来と云うと、20年付き合って来たような感じがしますが、 20年前に一度会って、それ以来全く会ってなかったという意味です」 と、どうでもいいような展開。しかし面白い。 存分にウケを取ってSprinkle Music。 演奏後に尊敬にも近い拍手が起こる。 ファッションショー 電マニGirlsがコスプレファッションで登場。 一番きわどいコスチューム (腕を上げると見えそうだから!のハラハラデザイン)の 荊城チカさんは堂々としていて、見ていて安心できる。 Mだ、きっとMだ。 看護婦姿のcherryさん、惜しい! ピストルはガーターベルトに挟んでくれなくちゃ。 他のお嬢さん達は見られ慣れてないのか、ロリ系だったからか、 モジモジさんだった。 プラムソニック なぜあんなに明るく振舞えるのかと考えていた。 演じ切ってるのか、フロアを無視してるのか。 ターゲット間違えてると思うんだけど…。 子供番組に殴り込みかけて下さい。 千葉レーダ や〜、こないだのロサん時(5月9日)より数段ノリノリで。 客のヤジに困らされても倍返しで、とてもアグレッシブ。 9年近く活動しながらも作ったのは15曲。増やす気はないそうだ。 「もぎーもぎー」コールの中、「すながさ〜ん」。 「ただいま不適切な発言がありました」。 須永さん(?/未確認)がMDを2度も落とし、 「少し離れていよう。MDを落としたよ。 刺さってたコードが抜けちゃった!」って嬉しそう(笑) チラシを手に告知。「ライブ予定は割愛!」と 一番知らせたい所を思い切り良く。 じゃんけんコーナーの勝者にDVD『スキージャンプペア』と 『クイックジャパン』の最新号をセットで。 関係者だからとタダで何枚ももらえるという訳ではなく、 「今まで何枚買ったと思ってるんだ。17枚だよ!」キレ気味。 あっ、おくぞうさんだ。にっこり笑顔で手を振る。 ソユーズプロジェクト 機材セッティング中に福間さんがギターの音を出す。 それがニューオーダーにソックリで。 スクリーンはテストパターンからパックマンの絵柄に。 演奏開始。 「TEST TONE」から「SPINA」、「KEIBA KAV」。 MCでは早速福間さんがヨレヨレ。 他のメンバーは助けてくれない模様。 カンペ見ながらでもいいのに。 「4月5月と沢山ライブやってまして、大阪にも行って来ました。 も〜、ゲロゲロで。体力付けなくちゃいけないなと」。 新曲(ベース強調でいい感じ♪)も含めて30分程の演奏。 コンディションは良かったようで、無難に。 今回のコーラスお姉さんはcherryさん。 倍速で音取ってノンビリした雰囲気。 「CALL FROM AKIBA STREET」では スクリーンに「RESPONSE TO AKIBA STREET」と。 これは応答アリって事かな? 最後に来場者コスプレファッションコンテスト受賞者の発表。 でも時間が時間で(10時半過ぎ)帰ってしまった人が多く、 ほとんど関係者に。 松前さんは潔く持ち越しにし、ソユーズは欲しい人にじゃんけんで レアだが売れ行きの悪い(笑/3000円は高いぜ)Tシャツを プレゼント。 けんそうさんの締めの挨拶を聞いてサッと会場を出る。 5時間近くずっと立って見てたからか、2度ほどクラッと瞬間的貧血。 帰宅してすぐ、いただいたプレリリース版の電マニCD-Rを聴く。 今回出演したミュージシャンが 電マニガールズに曲を書き下ろした贅沢。 松前さんのがカッコイイ。なんでも作れる凄さ。 歌は直球過ぎて笑えてくる。 福間さんのはラストがストロベリー・スウィッチブレイドみたいで、 可愛らしい。 他にも電マニイベントに参加した人々の曲が収録されており、 しかしどうにも趣味で無い方向(アニメちっくなコスプレとか)も 含まれている為に複雑な気持ち。 好きな人達が参加したイベントではあるのだけど、むむぅ。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|