忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


18日はプリンスのコンサート。久しぶりの武道館。
席は2階のT列。かなり後ろだが、ほぼ正面。
オペラグラスでやっと見れた。
まずはプリンスがドラムを叩く。ワクワクだ。
順番は忘れたが、ドラマー、キーボディスト、べーシスト、
アリーナ席後方からサックスプレイヤーが演奏しながら登場、
カッコイイ〜。
も〜、音はジャズファンク。大人だ、大人。
ばちかぶり中期を思い出したり。
MCは日本人に合わせてか、とても簡単な英文で楽しませてくれる。
「日本でラジオはグッドですか?バッドですか?」
(もちろん英語で言ってます)
客が答えを躊躇していると、
「in AmericaBaaaad!!」と親指を下に向けブーイング。
どのアーティストも、個性的な人は特にメディアを嫌うね(笑)
他、「This is the last live of your life
that you would experienced 」(たぶん違う/笑)、
「Thank you BUDOKAN」、「This is my house」など、
とっても親切。
主に新譜からの曲が演奏され、
懐かしの「パープルレイン」「サイン・オブ・ザ・タイムス」
「テイク・ミー・ウィズ・ユー」
「ラズベリーベレー」「スノウ・イン・エイプリル」も演奏。
うっしっし♪
完璧にショウアップされたステージは「さすが!」の一言。
たまにはスーパースターを見とくもんだと思いましたとさ。

で、プリンスの曲はもちろんだけど、歌詞がね〜、好きなんですよ。
特にラブソングがロマンティック&ドラマティック!!
『テイク・ミー・ウィズ・ユー』なんて、すごくシンプルでストレート。
理屈じゃなく、素直に
「どこへ行こうと構わない、何をしようと構わない、連れてって」。
キャー!!(大照)
露骨にエッチくさいのもあるけど、全然オッケー。
恋愛期間はべったりしてナンボ。いつ終わるかわからないんだから。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

210  - 212  - 213  - 214  - 215  - 216  - 219  - 220  - 221  - 222  - 223  - 
忍者ブログ | [PR]