忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日観た映画『テレビばかり見てると馬鹿になる』が気になって
原作を購入。
私に映画→原作という流れはめったに無い事。
よほど心に刺さったと思われる。
で、読んでみた。
おもしろい。
読者の解釈に任せられたラストに「ふ〜む」と唸った。
男性誌エロマンガの多くは
速攻ヤれる都合の良い女子が描かれるが、
これはその‘都合の良さ’を持たざるを得ない女子の情け深さが
表現されていると思う。
映画の感想で
>観客を欲情させる為に用意されたとは思えないような>演技面での意味深さ
と述べたのは、自分を慰み者にしている相手に対しても
許容を見せたから。
どんな仕草だったかは云わない。
わかった方は私と握手して下さい(笑)。

他に収録されている作品では『泳ぐ』が良かった。
ちょっと「胡蝶の夢」風でファンタジック。
表現ではP158一番下のコマのポジショニング
(平たく云えば体位)が素晴らしい。
大人が子供をあやしてるようで、年齢差が良くわかる。
女の子はたぶん中学生くらいだから、
倫理的には完全アウトだけどね。

同時に『BLUE』と『レッド1』も購入。
ドライで冷笑的な作風が読み易かった。

…こうしてエロマンガを楽しんだ(いや、それはやってない。
時間かかるから)事を知られると
興奮されたり軽蔑されたりするのが厄介だ。
好きな人になら興奮されても構わないけど、
むしろ盛り上がって欲しいけども(笑)、軽蔑されるのはツライ。
蔑みがどういう表現で伝えられるか、想像するだに怖い。
欲求不満と思われるのもイヤ。
もっとヒトが性と正しく付き合えたらいいのに。

コラム『少女漫画に学ぶ[ヲトメ心とレンアイ学]
第33回『日出処の天子』編〜その1より
>世の男子と話していると、「少女漫画なんて読まねーぜ」などと
>硬派な感じのことを言う人が結構いる。
>そう聞く度に「あー……、この人はホモなのか……」と思っています。
同意。
女性向けマンガも読める男性は感性がしなやかで話し易い。

マンガに限らず、映画でも本でも学びの姿勢で楽しむ事が多い。
今回のようにエロマンガとなると、
「手っ取り早く生身で学んだら?」のツッコミが入りそう。
でもそれは拒否。
なぜなら男性は女相手に生々しい話をしない
気遣い屋さんが多いから。
その優しさが‘性=穢れ・汚れ’に支えられてると困っちゃうけど。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

817  - 818  - 819  - 820  - 821  - 822  - 823  - 824  - 825  - 826  - 827  - 
忍者ブログ | [PR]