忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『超伝導★ナイトクラブ ver1.0J』
2月22日(日)大岡山PEAK-1

大岡山駅前には東工大。
校舎前の看板には、強い相互作用をする素粒子の総称、
ハドロンが討論(?よく見なかった)のタイトルになっている。
理系トキメキの町だ。

確認のメール等がなくて
「ちゃんと予約通ってるのかなぁ?」と不安になりながら
受付でチケットを購入、場内既に大音量の為、
大きな声を出さないと伝わらない。
エビアンを注文していざ場内へ。
客入れDJはSOYUZの福間さん。
ウチのBBSでは早めに行くような書き込みをしたが、
実際は開演10分前くらいに。なぜなら『フクマクンニッキ』で
大人しめの曲を流すような話があったから。
ところがどっこいしょ。早く来れば良かったと後悔。
なべさんとおくぞうさんを発見、
静かな曲に変わるまで待って声をかける。
しばらくしてふじまきさんも。
『チチレンジャー』の話に付き合わせて
イヤガラセをする(笑/そんなつもりは)。
ステージ前に陣取る人は少なく、今回も最前列だ。
ん〜、テンション上がるなあ♪

ゲリラチャン
ドラムとシンセ担当二名の三人組。
ネグリジェのような服を着、傘を差しながら女子二名登場。
耳を刺す高音はスピーカーのせいか?
何を連想させるかと思ったら『ミルクチャン』だった。
生ドラムと電子音とのバランスも良い。好き。

松前公高 with VJ:Hino Taro
MS-20を二段積み、もう一台はWinと同期させてるらしい。
MS-20祭、万歳!
ちょっと前から気になってた方。どんな方かと思えば。
(↓正確な再現は出来てません。気さくな雰囲気です)
「松前公高です。何十年もやってると
‘何とかサイダーはまだやってるのか?’と言われたり。
今はボタンひとつで出来上がった音楽が流れて来るので
する事がない。果たしてこれを自分が作った音楽と言っていいのか?
という問題があります。
サンプリングもそうです。自分が作ったと言っていいのか?
リミックスもそうです。自分が作ったと言っていいのか。
それぞれの特徴を踏まえた曲を作りました。
三曲同時にお聴き下さい」
本当に三曲同時に流れてもう、めちゃくちゃだよ(笑)
一曲目でも「では踊れる曲を」とか言いながらも
どんどんリズム捨ててっちゃって、
演奏終えたら「踊れたあ!?」だって。いいえ、全く!
最後は50分もの組曲「SPRINKLE MUSIC」でおしまい。
松前さん、面白い!

SOYUZ project
登場前にニュー・オーダーの
「BLUE MONDAY」のリミックスが流れる。嬉しい♪
今日はずっとカメラマンが録画しているようで、さらに二名増えた。
うっとうしいので場所を移動しようかと思うが、スクリーンは見易い。
プロジェクターをすぐ近くに置かれて太もも熱いんですけど(笑)、
いいやもう。
とか考えてたらメンバー登場。
福間さんは咥えタバコでお行儀悪い感じ。
「TEST TONE」からほぼノンストップで「行け行けゴーゴー」。
お手伝いお姉さんは前回(新宿ヘッドパワー)と同じく、
ゲリラチャンのアユミさん。
それにしても他のメンバーのクールさと対極にあるよな
落ち着きの無さ。
どうした、福間さん!?
ちゃんと演奏してるし面白いからいいけど。
終演後にこんな話。

「今日、ホントにこんなに来て下さってもう、土下座もんですよ。
ありがとうございます。ホント、20人くらいしか来ないんじゃないかと。
何か希望とかあります?全部取り込んで反映させますよ。
ボーカル増やせとか。(客から拍手)あ、ホント?
でも僕の声良くないから…。
(募集かけたらどうだの意見を受けて)あぁ、募集しましょうか。
そんな、ねぇ、簡単には。ナメんじゃないぞ。
世界最高のボーカルはね、いるんですけど、
頑張ってるんですよ、僕達
(山口さんと一緒のヤプーズの話をしているらしい)。
今日DJやってくれたガリアーノさんは僕と同じ大阪出身で、
茨木なんですよ、うん。
VJの稲葉さんはねぇ、SM趣味らしいんですよ。ひどいでしょ?
で、上領さんっていうカッコイイ人と一緒に‘CROW’やってて、
苦労してるんです」
どんどん壊れて行って始末に負えない(笑)
最後はMOMOさんに一本締めしてもらって終わり。めでたいね。

物販でゲリラチャンのCDを取ってじっとり見つめていたら
「よかったらどうぞ」と。
「えっ?タダですか?(←いやらしい/笑)ありがとうございま…」
「…す」とフェイドアウト。ありがたやの合掌。
エントランスにライオンメリィさんがいらした。
握手でもしてもらえば良かったか。
で、現在そのCDヘビロテ中。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

457  - 458  - 460  - 462  - 464  - 466  - 467  - 469  - 470  - 471  - 472  - 
忍者ブログ | [PR]