![]() 7月8日(月) 少し前、放送されたテレ朝ドラマ『Believe(略)』。 警察との連携で逃亡中の木村くんを おびき出す(帰宅させる)回。 母が「演技ヘタ!」と妻役の天海さんを断ずる。 素人が演技する微妙なヘタさを出せてて良かったと 感じたが、そう観るか。 9日(火) 『ストグラ』、エドさんのシリアル回。 本人は一生懸命なだけに同情してしまう。 勝手だと責められる理由もわかるけど、 判断力に自信を失くしていると 言いなりになる他無くなる。 振り回されてるのに 周りからは振り回すなと言われる。 これはつらい。 ユーロ準決勝、スペイン×フランス。 先制されたスペインの奮起えぐい。 10日(水) ユーロ準決勝、オランダ×イングランド。 最後だけ観た。 個を見せ付けられた感。 連日の睡眠不足で 勝ち抜いた先の試合を見逃すガックリ感。 コパ・アメリカも結果だけ。 寝ないと明らかに体調崩すし、もー。 11日(木) 新人Vtuber、るんちょま可愛い。 しかし早速、「虐」で盛り上がりたい勢力が。 ただのイジメに見える私にはちょっとアレだ。 やり返すターンがあれば楽しめるけど、 シュンとさせて終わっているものが多くて。 とりあえず、でび様とのコラボ待機。 ギャルな先輩に圧倒されて硬直してしまうるんちょま 【ルンルン / にじさんじ切り抜き】 スパチャに殴られて 声を上げる所(4:50~)が面白い。 一番のオススメは水を飲む姿(6:50~)。 12日(金) 『ストグラ』、麻陀羅組初めてのユニオン! この成功はこれまでの物語と人間関係あってこそ。 映画観てるみたいだった。 【ストグラ】麻陀羅組初の超大型! ユニオンヘイストで奇跡が起こる 【Pのらちゃん/ゾンB子/kson】 13日(土) TBS『音楽の日』。 昨年は中居くんが体調不良で欠席。 SMAPの「夜空のムコウ」を口パクしただけで 色めくTLが微笑ましい。 ダンス対決も良かった。 そういえばレアな組み合わせや チャレンジ企画が楽しい何とかいう特番は? と検索。『UTAGE!』だった。終了ぽい。 14日(日) ユーロ決勝。 スペイン強し。 コパはアルゼンチンが優勝。 W杯も獲ったし、お祭りだ。 WOWOWでJUJUのMV特集からの流れで ジュジュ苑@東京ドームを観る。 選曲がもう、痺れますねぇ。 スナック人気再燃に一役買ってるに違いない。 ゲストのNOKKOちゃんに「ラズベリードリーム」、 小田さんに「Yes-No」をお願いしたJUJUさんは 本当にいい女。最高。 PR ![]() 7月1日(月) ユーロ、ポルトガル×スロベニア。 PK戦まで行くも、ディエゴ・コスタが3本阻止。 ヒーローだ。 2日(火) 東京都知事選の政見放送で 手話通訳者に対して当たりの強い立候補者が 複数名いたらしい。 母方の祖父(熊本出身)が 「東京は天皇から乞食までいる」と 評しただけある。 熊本弁で道を尋ねたら 「なんだ、朝鮮人か」と返される差別受けたりな。 人が集まる場所はそういうものとはいえ。 振るい落としがはかどりますわね。 3日(水) 買い出しへ。 値引きされてるものを優先しても、 それでも予定より2000円オーバー。 2割引きだったから「今だ!」って、 お米買っちゃった。 円安止まらないし、止める気無いんだから、 広範囲に国内での生産に切り替えて欲しいわ。 日本産の色々が海外でウケてる今、 第一産業で生き残らせてもらえませんかね。 人口減ってるなら生産高も落としていいし、 自国で高品質の食物回す方が健やか。 海外での事業で儲けてる企業も 日本に還元できるルート作らなかったら 絶滅してくだけなんだけどな。 日本をガラパゴスと例えるなら、 守っておくれよ。 4日(木) 暑くてグッタリ。 頭痛は熱中症から来てるのか、 気圧で来てるのか。 動画アーカイブ観て終わりの一日。 5日(金) ユーロ、スペイン×ドイツ。 スペインの猛攻すごい。 実質決勝とも思えた試合。 クロース選手の引退も決まってしまった。 あの美しい弾道が観られなくなる寂しさ。 6日(土) ユーロ、ポルトガル×フランス。 前半、CR7がフリーキックのチャンスを譲るも外す。 これまでも含め、多くの決定機逸が響いたか、 PK負けのポルトガル。 涙するぺぺ選手を慰めるCR7、美しい光景。 イングランド×スイス。 PK戦の末、イングランドが勝利。 批判を受けながら、あれよあれよと。 7日(日) 東京都知事選、結果は小池さん。 投票率上がった事が少しだけポジティブ。 都民の皆さんは自浄作用を期待できないくらい 失望してる状況なんだろうか。 ![]() 6月24日(月) ユーロ、スイス×ドイツ。 1-1のギリ分け。 大会によって強いチームが出て来るの、楽しい。 今回はスイス。 クロアチア×イタリア。 モドリッチ選手、PK外した後に 次のチャンスに1点を押し込んだの、 とてもとてもらしくて格好良かった。 なのに。 観てるだけの私まで沈んでしまったわ。 25日(火) ユーロ、イングランド×スロベニア。 なんとも動かぬまま終わった試合。 塩っぽいのかな? イングランドは国内から批判されてる様子。 イタリア、フランスも。 下に思われてる国が頑張ってる姿、 好きだけどもね。 26日(水) ユーロ、ウクライナ×ベルギー。 ベルギー、なんだか合わない。 所属チームでの戦い方してるとか? ウクライナは国が大変だから、 こういう場で誇れる成績収めて欲しいな。 27日(木) AFCアジア予選組み合わせ抽選会、 岡崎慎司さんゲストなので観る。 ラストに日本引くの、強い。 サウジ、オージーと同じ組になって 「またかよ」の声が聞こえるも、 他全部中東の韓国組よりはマシ。 天皇皇后両陛下の英国訪問。 国を挙げての歓待の様子を主にXで知る。 チャールズ国王の笑顔を見た記憶が無かったから、 にこやかに談笑してて驚いた。 カミラ王妃も初日は距離を取っていたのが 徐々に打ち解けて行ったご様子で。 国が本気を出せる式典や行事はそうそう無い。 貴重な機会。 28日(金) 私が母宅に到着する2時間ほど前、 玄関開けて「ヤッホー」と言ったらしい。 「どうしたの?」と聞かれても、 私の方が「どうしたの?」だわ。 ヤッホーなんて 山頂に行ったとしても言わない。 もしや生霊出たか。 念の強さには自信あり。 29日(土) 仮想世界ロールプレイ『ストグラ』では お笑いライブも開催される。 GBC主催のイベントで、フラムさんに誘われて タラちゃんも出演。 他出演者の多くは完全にオリジナルとはいえない、 どこかで見たようなネタを借りて作ってたけど、 それはまぁ、素人ゆえ。 アレンジを楽しむ心の余裕で。 【フルコン】お笑いイベント本番! タラフラリズム緊張の瞬間【切り抜き】 ドラムとベースのセッション、最高。 (フラムさん、自分のソロ入る時に 「オン、ベース!」って言ってないか?) ユーロ、スイス×イタリア。 イタリア、消極的すぎないか? ドイツ×デンマーク。 取り消しゴール多い。 30日(日) NHK『光る君へ』。 あちこちで話が動く。 宣孝さまの貴族らしい振る舞いが まひろの地雷を踏み抜いて行く。 男社会のまま女と関わると終わるんだよ。 女側からも同じくだけど。 フジ『だれかtoなかい』。 中居くんは後輩を通してSMAPファンに メッセージを送っているような気がする。 視聴者の多くは自分(SMAP)のファンだと わかってるからね。 反響も調べてるだろうし。 ゲストの山田涼介くんは アクセなどのセレクトが女性っぽくて 興味深い。 同『鬼滅の刃』。 なんという美しい映像。 音響効果も良い。 御館様の最期、 鬼の無残でさえ情けを見せたかのようだった。 映画三部作制作を発表。 これまでとは比較にならないグロさか。 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』特報 ![]() 17日(月) ユーロ、セルビア×イングランド。 なかなか動かない試合。 耐え切れず、というわけでもない1点。 この大会、どの試合も面白い。 18日(火) 靖国神社を侮辱した件で 大使館が動いた様子。 YouTubeに「日本だから許される」という動画が 上がっていた(見てない)。 私刑はせず、 国家レベルで裁くよう働きかける国民性なだけでは。 ユーロ、オーストリア×フランス。 オウンゴールつらい。 19日(水) ユーロ、ポルトガル×チェコ。 CR7の姿が見られて嬉しい。 ポテサラ作る。 味付けはコレステロール0をアピるも 油っぽいドレッシングと カロリーハーフのマヨを合わせて。 水分少ないジャガイモには丁度いい。 20日(木) ユーロ、スペイン×イタリア。 守勢に甘んじていたイタリアがオウンゴール。 つらい。 イタリア代表は国家全力歌唱とスーツの着こなし、 カチカチの守備が好き。 少し前の動画だけど、逆に飛びながらも 足先でクリアしたシーンがカッコ良過ぎて。 4分20秒あたり。フロレンツィのクリア。 Germany 1(6) Italy 1(5) Euro 2016 | Extended Higlights and goals [penalty shootout] 21日(金) ユーロ、オランダ×フランス。 大会初のドロー。 オフで取り消されたオランダのゴール、 惜しい。 22日(土) NHK『光る君へ』、 再放送に続いて『土スタ』でも特集。 もののあはれトーク、和やかで良い。 ユーロ、トルコ×ポルトガル。 0-3で勝利も、 優しいアシスト止まりのCR7悔しそう。 23日(日) 日本代表の新ユニ発表される。 エンブレムの上にブランド名置くのは不遜也。 海外ではウケてるらしいけど。 界隈で吹くユニを普段の生活に取り入れたい風潮、 だったらもっと安くしてくれという気持ち。 またはTシャツ、 シャツ、ブラウスで展開しておくれ。 Y-3 for JFA | Japan National Team 2024 Kit ![]() 10日(月) 近所のスーパーが グレープフルーツ缶の取り扱いをやめてしまった。 ピンクグレープフルーツのジャムで欲を満たすか。 と、週一から月一になってしまった買い溜めメモ。 11日(火) W杯予選、対シリア戦。 先発を強めにして臨むも、 久保くんケガ明けで心配。 結婚が話題になった堂安選手が得点。 良縁といっていいのでは (悪縁だと病気や事故に遭うなど厄災が降る)。 12日(水) 10年越えの冷蔵庫故障に心構えしつつ、 父の壊れるまでは動かない無頓着さに苛立つ。 独り暮らししたーい! (18で家を出る予定でいたのに…)。 13日(木) Xから「いいね」非公開のお知らせ。 自分の嗜好を知られるのがちょっと、との ニーズに応えたプライバシーの保護らしい。 平沢さんが小学生(?)くらいから そういうの(勝手なイメージを持たれること)に 敏感で答えなかったと話していたような。 私は怪しまれるのが先だから 逆に知って欲しかったりする。 違うなら違うと答えればいいだけだし。 14日(金) 母がとにかく髪色(ルックス)にうるさい。 白髪染め、止めていいなら止めたいよ。 グレイヘア流行らす動きあるとはいえ、 まだ身だしなみの一つとして見られているから。 ニュース番組に出演していた、 私よりも年下っぽい男性の髪が きれいに白く仕上がっていたのを見て モチベ上がったし、止めるに傾いてはいる。 60代まで生きられたら完全に止めていい許可を出そう。 15日(土) Jリーグ、セレッソ大阪×浦和レッズ。 香川選手観られるかな?の期待は外れるも、 とんでもねぇゴラッソ出て眼福。 浦和は長年連携が上手く行ってない印象。 能力高い選手集めてる感じなのに。 16日(日) ユーロ開幕。 ドイツ×スコットランドは5-1。 スペイン×クロアチアは3-0。 まだ予選だから。 さすがの観客数だった。 アジアは中東が開催したがる割に 集客弱いの何とかならないかね。 それ以前に費用の高騰よ。 NHK『光る君へ』。 ついにまひろが結婚へ。 SNSも盛り上がる。 意志的な性格には包容力ある人でないと 難しいものね。 ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|