![]() モノグラム、こちらへ行けばメンバー構成などわかります。 http://seal-s.com/ で、音楽はどんなかといえば(いつもこういうジャンル分けで苦しむ)、 テクノ・ニューウェーブ・チラッとプログレ、といったとこでしょうか。 なんだ、コレ全部私のツボだ。 チケットを先行予約しまして、1曲入りデモCDをいただきました。 良くないワケがない(論理無視)。 何度も最初に戻る構成のカラクリが気持ちヨイ。 予約時「MP3でもなんでも作品を発表して下さい。 聴く気あります」とメッセージした所、 「今年こそ!ちゃんとした作品出します」とのお返事。 どうやらモノグラムさんは「出す」と言っちゃあ出していないらしく。 どうしてそう、Hzもだけど、作品を広く聴かせてくんないのか。 セケンでは聴きたくもない音楽が横行してるってのにサ。 ライブはマシントラブルさえなければ、かなりグーでした。 や、マックの再起動の音ってドラマちっくなんですね。 操作してる人にとっては嫌ぁ〜な音だとしても。 久しぶりの中野テルヲ氏はクールで、 同時にどこかユーモアを醸し出していて、相変わらず。 ボーカルの中井敏文氏、困った時の長いMCには ツッコミ役が必要という事がバレました。 お客がツッコむのが礼儀でしょうか? どうやら大阪に行く予定があるようなので、関西人の方、 間がもたついたら突っ込んであげて下さい。 って、言わずもがなですね、きっと。 えと、関東人はですね、オチが来るまで待ってるんですよ。冷たくしてるんじゃなくて。 そんな笑える要素も持ちつつ、スティックの音はめちゃキレイ、 ギターはR・フリップ+平沢進っぽい。 え〜、ダメなとこないです。 夏、秋あたりにライブするかもしれないって事で、気長な待ち合わせ。 気長な待ち合わせと言えば中野テルヲソロライブ。決定。行くぞ。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|