忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ソフトバレエのベスト盤『1989-1991』を聴いていたら、
やけに音が良い。
新たにミックスしたのかな?スリーブには何も記されてないけど。
なんつって過去のアルバム出して聴き比べたら、
「えっ、こんな音入ってた!?」。
特に「SAND LOWE(ドイツ語なのでOの上に¨が付きます)」。
や〜、地鳴りやらヒステリックなフレーズやら際立って、
呆れる程カッコイイ。
ステレオのグレードアップでこんなにも差が出るなんて。
音の再生がショボくても十分素敵だったSB、天晴!
んで、海外進出を目論んでいた1991年頃。
英語ヴァージョンが作られていたのは知ってた。
でも逆輸入しないと買えなかった。
今回、やっと聴けた。これが凄い!
なにが凄いって、ちゃんと英語で歌ってる。
単純に日本語を英訳して無理矢理メロディに乗っけたような、
ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」なんか相手になんない
(笑/サビに注意)。
ネイティブに通じるかどうかは別にして、
メロディを歌詞に合わせて違和感をなくしている点、
これはヴォーカリスト遠藤遼一を
高く評価する理由のひとつになるに違いない。
…べた褒め(笑)

とうとう二重アゴになってきた。太る太る太る。
本当に、ストレスを何で解消すればいいのか…。
過食症とは云えない食事量だから、自己コントロールしかない。
少食な所を無理して食べて消化不良。困った。
運動したいなあ。

忘年会シーズン。私は無縁。断る。
人見知りってだけでなく、絶対に割り勘負け、会費負けする。
偏食、少食、下戸。これだけ揃えば十分。
お金は極力趣味に使いたい。
私の勤めている会社、
秋に(噂では)倒産危機を逃れたとの事で食事会があり、
頑なに拒否したが、「これも仕事の内だと思って」などと言われ
仕方なく参加。
説得には「具を換えるから」なんてのも含まれて、それはパスタ。
かなり気を使ってもらってるから何も言えない。
けどね、わかるんですよ、白ワインを使ったって事くらい。
あれでニンニクたっぷり使われたら具合悪くなった、確実に。
話?しない。カラオケ?歌わない。ただひたすら食べるだけ。
お願いですから私の食事代をお給料にして下さい。
ホントお金欲しい…。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

474  - 475  - 476  - 478  - 479  - 288  - 289  - 291  - 293  - 295  - 296  - 
忍者ブログ | [PR]