忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』公開に合わせ、
『1』がテレビ放映された。
初めて吹き替え版で観たけど、なんだかオバサンぽい話し方。
特にサマンサ。
英語でもそんな感じなのかな?
それはいいとして、
WOWOWでテレビシリーズを一気に観たのだが、
それは主にキャリー(主人公)以外の3人が
魅力的なエピソードを展開させていたからである。
映画版『1』のCMはビッグ(キャリーのお相手)が
結婚式をドタキャンする場面をフィーチャー。
観る気が全く湧かなかった。
というのも、ビッグは大昔の王子様に
現代の優柔不断さを加えた男性像であり、
彼に振り回されるキャリーは
自立しながらもお姫様願望のある女性像だから。
ラストのプロポーズシーンなど、まるで『シンデレラ』。
現代の要素を上手く織り込んではいるが、ファンタジー要素も強い。
メインキャラクターの4人全員が
高額所得のセレブリティである事も然り。
しかし、そんなピラミッド頂上の
小さな三角形を見上げる思いをさせるばかりでなく、
赤っ恥エピソードが連続する所が上手いし、面白い。
憧れの対象という訳でも、
「あるある」と共感出来る訳でもないけれど、楽しめる。
男性にとっては
女性の生態を知るのに良いテキストとなっているらしい。

『SATC』を観た後、必ず話しそうな事といえば、
「4人の内、誰と同じタイプ?」だろう。
私はミランダ+シャーロットで、心の内にサマンサを宿している感じ。
キャリーの要素が無い。
でも主観と客観は違う。本当はキャリーなのかもしれない。
ひとりファッションショーやっちゃうのか。

そういえば、体型が土砂崩れを起こし始め、
すっかり熟女じみて来た昨今、夏を乗り切るべく
ワンピースの下に着るヌードカラーのインドレス(スリップ)を買った。
10500円也。ブランドはワコールが出してる『MC』。
機能美なデザインでお気に入り。
着てみたらば胸がいい具合に下がってて、
ひとりで「エロッ!」と盛り上がった。
桃井かおりさん曰くの‘賢いおっぱい’だ。

誰にでも4人全員の要素が多かれ少なかれ入ってるって事か。
ヒットするはずだわ。

拍手[0回]

PR

芸能界で生き残る為には(事務所命令によって?)
私生活を売り出してでも人の気を引く必要に迫られるのだ、
といった戦略は今や死んでいると思うのだが。
つい先日、木村カエラちゃんが自身の妊娠・結婚報道が
アルバムの発売時期と重なってしまい気に病んでいる、
との記事を読んだ。
おおむね人生の上昇期には
まとめてハッピーな出来事が起こるものだし、
話題作りとは思わなかった。
むしろ人気に陰りが出た人々の方が怪しい。

数年前、世間に「陣内智則さんと藤原紀香さんが婚約」との話題が上った頃。
ある番組で藤原さんが自伝本『紀香魂』を前に、
その出版社社長(?お偉いさん)と話す中、気になる発言があった。
お偉いさんからの「まさか芸人と結婚するとは思わなかったよ」に、
「ホントですよね〜」と笑いながら答えたのだ。
夫となる彼をバカにされても笑顔で応えたのは
大人の分別かもしれないけど、
冗談交じりにも否定した方が良かったんじゃないだろうか。
離婚後、メディアがこぞって藤原さん擁護の動きに出たのが
白々しく映ったのはこの発言による。

見抜かれても続ける話題作り。
目論見どおり人々の関心を集められているだろうか。
一旦メディア戦略をリセットして、
質本位で動いてみて欲しいと思うこの頃。

拍手[0回]


自分の気持ちを知るのに行動の断片を集めて答えにする為、
大変時間がかかる。
後になって気付くというヤツである。
「あら素敵♪」の感覚が「好きー!」に育っていると掴めない限り、
気になる男性と二人で出かけても、それを‘おデート’とは認識しない。
カッコイイだけだ、優しくしてくれるからだ、
このドキドキは自意識過剰だからだ、と自己愛を怪しむ。
好きなタイプはハッキリしてるけど、
その条件を備えているからといって
お付き合いしたいとまで思わない。
なんだかブレブレだな。
占いでも見たれ。

これだけ覚えておけばOK!星座別恋愛早見表
(↑将来リンク切れ御免)
以下、「各星座のベストマッチ」から引用。
>・しし座 (恋愛傾向: ドラマのような華やかな恋愛を求める)
>おひつじ座:情熱的な感情を共感し合える関係
>いて座:自由と向上を共感し合える関係

うわ、どっちも魅力的。確かにドラマチックな関係になりそう。
先方さんの傾向は?

>・おひつじ座 (恋愛傾向:情熱的で一目惚れからの恋愛が多い)
>・いて座 (恋愛傾向: 会いたい時に会える自由恋愛を求める)

どっちとも長続きする気がしない(笑)。単発ドラマになりそう。

拍手[0回]


春先。
普段と違う、
少し離れた仕事場(ビニールハウス)での作業を命じられた。
一旦自宅に戻ってお昼休みを取るシステムの会社なのだが、
それに乗るには少々慌しい為、
比較的近所の母の家で過ごす事にした。
当日は脅えて震える人見知りの飼い犬と
『いいとも!』を交互にウォッチングしながら、
預けておいた美しきニンジンを使ったシチューと
16穀パンを食べ、麦茶を飲み、仕事場へと戻った。

今まで、母の暮らす家に立ち寄りはしても、上がりはしなかった。
約30分の滞在は十分に非日常であったらしく、
数日後、神妙な面持ちで告白された。

拍手[0回]


モテ(母)と非モテ(私)の代表と云える会話。

私:さんまさんが孤独死を嫌がって再婚するとか言ってたんだけど、
  それって、生活力を考慮に入れたとしても、
  相手に取っちゃ目的がミエミエで条件悪い。
  それでもいいって人が現れると思ってるんだろうか
母:思ってるんじゃない?
私:はー、自信家なんだねー。
  私はお父さんとお母さんをあっちの世界に送ったら
  気楽に孤独死
母:そうだよ。具合悪くなったらどうすんの?
私:どうもしないし、どうしようもない。ご臨終。
  お母さんはどうしてるの?
母:近所のじじいに(入用なものを)買いに行かせる
私:ちゃんと買って来る?
母:うん
私:違うものを買って来ても許せる?
母:うん。もう一度行かせる
私:あぁ〜、それが出来ないんだよ。
  自分でも細かいのわかってるから頼み事出来ない。
  好きな人だったら余計に頼めない。
  顔に思いっきり失望が浮かぶもん。傷付けたと反省しながら
  自分で行けばよかったとか考えるんだよ。
  心が狭い!器が小さい!

さて、ここで問題です。
「ジャリジャリしたの食べたい」とリクエストされた場合、
あなたなら何を買って来ようと思いますか?

thinking time
1.
2.
3.
…out.

正解はコチラ。

ラスクブームが来とります
(サクサクな季節限定『おさつ』は好物なだけ)。

マンガ『7SEEDS』(SFサバイバル活劇。心理描写が鋭い)で、
「何でも言って!何でもするから!」と
妊娠中の彼女を困らせる彼氏のエピソードがある。
これは言い換えると、何かしら言わない限り何もしないって事で、
思いやりの欠如。待ちの態勢でなく、
言われる前に動いてくれる姿に愛情を感じるものではないだろうか。
私なぞ、この人に何か出来ること無いかな?と思った時に
「ハッ!好きかも」と気持ちを認識して驚いたりしている。

お使いはパシリの悪いイメージがあって嫌なんだけど、
信頼や許容を量れる良い機会であるようだ。
お願いするのもされるのも抵抗無く嬉しく感じられたら、
そこに愛が転がってるのかもしれない。
(↑未経験だから推測の〆)

拍手[0回]



107  - 108  - 109  - 110  - 111  - 112  - 113  - 114  - 115  - 116  - 117  - 
忍者ブログ | [PR]