![]() ヒマだー。 3回までしかログを保存しないコーナーの話を続ける。 平沢さんが『三行log』8/6分(冤罪受けた某教授を支持)への コメントにリアクション。 昨日の雑記はそれを読んでいない段階で作った上に 思い入れタップリで恥ずかしいが、しかたない。 うっかり投影してしまうのが私のクセだから。 それはいいとして、8/8分には インタラ『LIMBO-54』でステージを颯爽と リカンベントで走り抜けた姿を思い出した。 映画、マンガ、小説など、物語を盛り上げる役割として 黒幕の存在を取り入れる作品は多い。 それが理由ではないだろうけど、 現実に学校や会社などで暗躍する人物がいても、 想像を超えた存在のように感じてしまう事もあるのではないだろうか。 言い古されながらも生き続けている言葉は 「事実は小説よりも奇なり」。 某教授への支持に至った過程をしっかり把握する為の情報収集は ブログ『知られざる真実』の1ページ目を読んだだけで 放棄するに十分だった。 我ながら酷い言い草だが、「めんどくさ!」と思った。 だから某教授へはもちろん、 平沢さんへの反発も反論も支持も無い。 それだけの材料が無いから。 毎日の生活に追われて口封じや弾圧に抵抗する気力、 時間、金、体力が無い。 それこそが巨大な黒幕と鬼畜どもによる 一般庶民の無力化であろう。 わかってるんだけど。 わかってるんだけどね。 何でも「めんどくせー」で片付けようとする性格、 このままだと責任放り出して大人しく付和雷同しちゃいそうだ。 *** 追記 8/8分、当/9分で「冤罪を受けた某教授」と書いてますが、 どうやらそうと決まった訳ではなく、 無罪を主張していただけに止まるようです。 調べてませんが。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|