忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


火曜日に映画『赤影 Red-Shadow』を観に大宮(埼玉県)へ。
駅の駐輪場に自転車を置く。少しできてた隙間に押し込むが、
15センチほど後輪がエリアに入り切らない。
「ま、いいか」(こういう性格)。駅に向かい、電車に乗る。

電車内。新しくなった未来的な車輌に
「これで乗り場にも扉ができたらシンガポール」と考える。
が、「ありゃあ地下鉄独自の物だっけ?」などと
ぼんやり度数も上がってきた。
徐々に混み始めた車内。隣に会社員らしき人物が座る。
さて、鼻がかゆくなった。かく。
すると「赤いですよ」と声がする。
どうやら隣の人が私に話しかけてるようだ。
再び「赤いですよ」。私は鼻をかいてるのを
(断じてほじってたのではないぞ)
見られてたとは思ってないから、
「何がですか?」と返した。
すると鼻の辺りを指でさした。
その時その人の顔を見たのだけど、
「ヤバ!」と内心でつぶやく。得意の視線逸らしで切り抜ける。
しかし隣の人間が鼻をかいてるのって気になるか?
顔を見られるの大っ嫌いなのに。キモ!!
その後、あの手この手で触れようとしてきた。
痴漢だったか。ヒマだな。

大宮に着く。
初めて行く映画館なのでバッチリ迷子になる。
東口は大変猥雑で水々しい。
「今日は猥雑なんだな」と納得しながら
20分ほど電柱の番地表示を頼りにうろつき、
映画館に入る。
館内はいよいよ猥雑であった(意外にトイレはきれいだった)。
上映前はサントラからのシャレた音源が鳴っていた。
ライブ感の演出なのか?観客10人にも満たず。
予告編では『仮面ライダーアギト』と『デジモン』が輝く。
『陰陽師』はまぁまぁ。
で、『赤影』。監督の中野裕之氏の作風が好きなら文句はないと思う。
失敗するハッタリとか、デフォルメの妙とか、
そんなズッコケ(!)が楽しい。

さ、帰ろう。
服でも見ようかと思ってたけど、サッサと帰ろう。
今日はあまりいい事が起こらない。
駐輪場では縦方向に置いたはずの自転車が
横方向に置かれ、他の自転車のジャマになっている。
不思議に思いながらカギを外して乗ろうとすると
管理者らしき人がなにか喋っている。
私は話し慣れていない人の言葉を理解するのに時間がかかる。
どうやら「自転車を置く時は両脇の自転車を押して
隙間作っていいから」と言っているようだ。
「はい。わかりました」と答えるが、同じ事を繰り返し諭し続けて
行く手を阻む。何が言いたい?めんどくさいので
自転車でジリジリと責めて後ずさりさせながら逃亡。
待ち伏せされてたのか?
駐輪場の管理人ならワザと注意のチャンスなんぞ残さずに
整理整頓だけしときゃあよかろうが。
…前にも話しかけられたような気がする。
覚えられてしまったのだろうか。忘れろ(祈)

はい、グチでした。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

115  - 116  - 117  - 118  - 119  - 121  - 122  - 123  - 124  - 125  - 126  - 
忍者ブログ | [PR]