忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006年2月26日(日)CLUB QUATTRO

スーパー復活ゲスト:
空手バカボン(大槻ケンヂ、内田雄一郎、KERA)
演奏曲(順不同&自信なし):おおもうけバカボン、私はみまちゃん、
のんきな兄さん、バカが戦車でやってくる、福耳の子供、パヤパヤ、
家族の肖像、先天よい子、労働者M、来たるべき世界

うろ覚えMC
・CD再発、収録されなかったあの2曲
 大槻ケンヂ(以下、大):空手バカボンはカバーと称して
 オリジナルに歌を乗せただけの曲がありまして、
 使用許可を得るためにキング・クリムゾンの
 ロバート・フリップにメール(?)を送った所、
 黙殺されました。高橋幸宏さんにも送ったんですが、
 無しのツブテ!

・意外な人がファン
ケラ(以下、ケ):昨日『時効警察』の撮影だったんだけどさ、
  麻生久美子がタタッと寄って来て
  「き、み、は!こ〜めをしっているのか〜」って歌うんだよ。
  筋少じゃなくて空バカの方でさ、
  どうしちゃったんだ麻生久美子(笑)。
  オダギリジョーくんが空バカ好きなんだよね。
  スタジオの隅っこで麻生久美子に教えてんの。
大:(オダギリさんは空バカのレコードを)通販で買ったっていう。
  意外な人がファンてよくあって、
  浅野忠信くんがジュンスカ好きなんだよね。
  高校生の頃、学祭でジュンスカ28曲歌ったって。
  ジュンスカだって歌わないよ、28曲も。

・仲直りの握手
ケ:ねぇ、仲直りの握手しなよ(ニヤニヤ)
大:ケラさん浦島太郎だよ。内田君とは随分前に和解したんだよ。
  この間だってファミレスで会ったんだよ。
ケ:いいじゃん、ねぇ。断固拒否?
 (大槻さんと内田さんの手を取り)ホラ、ねぇ。
ついに二人恥ずかしそうに握手。お客大拍手。

・『労働者M』はナイロン?
大:芝居って映画とかライブと違って席立てないじゃない?
  3時間もあるっていうからさ、短めのものから特訓しようと思って
  アガペーストア観に行ったら隣に永六輔座ってんだよ。
  別の観に行ったらまた隣が永六輔でさ。
  俺の行く先々に永六輔。
  ぴあの連載にナイロンの話書いたんだけど
ケ:あれ(『労働者M』)ナイロンじゃないよ。
大:えっ、違うの!?
ケ:違う。
大:どうしよう、ナイロンて書いちゃった。どうしようどうしよう。
ケ:いいよいいよ。あれナイロンだよ。

・どう?俺の演技
大:空バカのコントって俺が9割位考えてたんだっけ?
ケ:いや、全部大槻だよ。
大:最初のも俺が作ったんだけど
(内田:あんああんあ やんなっちゃった あんああんあ 驚いた
 ケ:おい、その歌、誰の歌かわかって歌ってんだろうな?
 大:待ちな!
 ケ:お前は誰だ!
 大:私は空手バカボン教の教組…
 以降、「おおもうけバカボン」に続く、お馴染みのオープニングコント)、
 当時一番ウケたコントをやります。ヨロレイヨロレイ、ヨロレイヒ〜
 (略)
  …どう?俺の演技。
ケ:……あとで。
大:ダメ出しされるんだ(笑)

・オケさえあれば出来る空バカ
ケ:ミカバンドがさ、木村カエラでやるじゃん。
  その前も桐島かれんでさ、
  ミカバンドだっていうのにミカって人いないの。
  空バカもさ、メンバー換えようか。
大:友近さんとかいいなあ。
ケ:歌上手いから?
大:いい人そうなんだよ。いい人そうだよなあ。
  ダチョウ倶楽部でもいいなあ。
ケ:総入れ替え?(笑)

・テクノじゃない
大:空バカってさ、テクノじゃないよ!
ケ:エッ!?(驚)
大:のんきなああ〜〜!(←超高音)って、メタルだよ(笑)
ケ:空バカ始めたのって、大槻と内田がまだ高校生だったんだよね。
  俺もよくわかんなくてさ、キーを下げるって事を知らないの(笑)
大:歌はオケに合わせるものだと思って(笑)

3人ともYMOのごとく赤の人民服を着、
内田さんは最新機器のipodにチープなオケを録り、
ギターとおかしな声のコーラスを担当、
大槻さんとケラさんはリハの時点で既に声を潰し、
そこを堪えての熱唱。
かつてはオケを入れていたカセットテープを
アンプにぶつけて壊すというパフォーマンスも有り。
なぜか男が喜ぶ空バカ。タテノリもバカバカしく、笑える。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

997  - 998  - 999  - 1001  - 1003  - 1005  - 1007  - 1009  - 1010  - 1011  - 1012  - 
忍者ブログ | [PR]