![]() ♪今年でさんじゅう〜 知っとるケのケ 今日は私の誕生日。去年福間さんちのBBSに 「今日は私の誕生日。さっさと枯れてしまいたい」と書き込んだら 「枯れたいなんて言っちゃダメだよ〜」と叱られたステキな、 いやお恥ずかしい過去を思い出した。 まぁ、ぱんつの日(8/2)だし、忘れたら大変だろうな(勝手な事を)。 年齢にそぐわない行きザマ晒して来たワタクシ、 自由に生きるったって社会的にはやはりいろいろ不都合が。 データで管理するタイプの人、初対面の人などは 年齢で‘備わっているであろうもの’を規定しており、 その枠組みから外れた相手をいろんなカテゴリに振り分けて行くもの。 私がどのカテゴリに納められているか、 それを思うと枯れてしまいたい気持ちは変わらず。 客観的意見に傾けば自己を失う。 主観的になれば周囲をないがしろにする。 年齢で何が測れるか、情報量と知性は無縁、 経験だけが答えではない、などと乱す数値の狭窄視野。 『The Last supper』、お気に入りは「N.O.」。ドイツ語合う! 電気はもう、本当に企画意図と技術と創造と笑いが うまく結実できてる気がする。 ソロはソロでしかできない事、電気では電気の、DJではDJの、 こんなに器用なら支持されるって。 アイデアが残ってればあとはどんなアレンジをしてもオッケー、 この自由度の高さ。 ところで、人生でもカバーしてた「スナフキンのテーマ」、 やってくんないかなぁ。 卓球さんの声と合っててカッコイイのに。♪我に語れ〜 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|