忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


映画『ショコラ』。
赤い、マントが。
キリスト系で赤と云えば、キリストが磔刑で流した血を表わすそうな。
色に関する特集番組を見た後なので、こんな連想をしつつ、
大好きなレナ・オリンに期待する。
主演はジュリエット・ビノシュだけども。
<レナ・オリンのカッコよさは『蜘蛛女』でわかります>
公開当時は「見終わったらチョコを食べたくなる」と噂だったけども、
話が進むにつれ、食べたくなくなった。
わざと食を醜く、淫らに映してるような気がして。
話自体は現代的なファンタジー。‘ヴィーナスの乳首’に笑う。

平沢さんの音楽を求めるようになってもう10年以上経つ。
と、ファンとしての歴史を綴ってもしょうがないのでいきなり核心。
sato-ken日誌(平沢付きのスタッフによる日誌)は廃止の方向で。
元々私生活の切り売りのようでいい気がしなかった。
最近は裏で平沢さんが情報操作してるのがわかっちゃって、
そりゃあ仕方ないかもしれないけど、
一日二日で消えるネタならGPに書き込めば十分。
私生活ネタだって、平沢さん自身が書き込めば
覗き見趣味的罪悪感を抱かなくて済む。

本『香山リカのきょうの不健康』。
鈴木慶一氏、高橋幸宏氏、大槻ケンヂ氏、
それぞれと‘神経症と創造性’について語っている。
どうも神経が病む話をすると
相手や周囲の人間が遠ざかってしまう事が多いのだけど、
珍しい話でも恥ずかしい話でもないよ。
で、おもしろい。症状が深刻なほど笑っちゃう。神経は強いなって。
私が病んでも深刻な事態に向かわないのは
「支配するのはこっちだ」と投げ飛ばすからか?
自律神経もね、う〜ん。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

239  - 240  - 241  - 242  - 243  - 244  - 245  - 247  - 248  - 249  - 250  - 
忍者ブログ | [PR]