![]() 「失踪から逃亡へ」と、夫が薬物所持で逮捕されてから 姿を消している酒井法子さん。 まだ失踪だった頃、子供を連れていた事で 「最悪無理心中?」と心配していた。 ネット上の某掲示板には容疑者として捜索される前に 「薬物反応が出るから逃げたんじゃない?」との意見が上がっていた。 清純派イメージとのギャップを押し出す報道の仕方に呆れながら、 別の角度から見られる冷静さや鋭さを持つ受け手に感心した。 まだ推測が的中したって訳ではないけれど。 平沢進さんが『三行log』で国政選挙を目前に、 冤罪と闘う某教授を熱烈に支持する表明をした。 そこには裏で暗躍する存在との対峙が読み取れるが、 寄せられたコメントの中に 被害者への気配りが無いとのお叱りがあった。 元来三行で済ませるスペースだから省略したのかもしれないし (後に被告が罪を認めるなどすれば、 背景を疑いながらも謝罪文上げるかも)、 云いたい事(打倒!鬼畜とビッグブラザー)で 頭が一杯だったのかもしれないし、冤罪なら被告人も被害者だし。 内容について意見、指摘するのは問題無いと思うけど、 平沢さんを誤りの無い人間として見たり、 ‘影響力あるミュージシャンが政治や宗教を語るのはタブー’ と考える人達が言論の自由を縛る程の力を込めて 責めるのを見るのは厳しい。 心配性ゆえの余計なビクビクだが今の所、 件のコメント欄はそこまでの紛糾になっていない。 常々思う事といえば、 平沢さんはリスナーと同じ場所に立っているという事。 左翼的な意味じゃなく、 状況が許さないから距離を取ってるのじゃないだろうか。 作品とは毎日のように親しくしていても、本人とは会った事すら無い。 私自身、そういう関係を利用して自分のBBSやココで 云いたい放題している時が多々ある(すみません)。 だからこそ、本人に言葉が届く場所では 依存的であってはならないと自制している。 理想の人格、またはミュージシャンでいて欲しいとの期待は 毒にしかならない。 ‘影響力あるミュージシャンが〜’と考えるのは リスナーの妄信を危惧しての事だろうがしかし、 私の推測の範囲だけれども、平沢さんはタブー視していない。 リスナーに限らず受け手が自立した思考回路を持っていると 信用(または期待)してるように思うから。 どんなに好きな相手であっても、感情と分けて、冷静かつ鋭くいたい。 *** 今回の文章は「事」を使い過ぎたね。反省だね。 PR ![]() ・睡蓮の藤井さんがブログに 職質されて「イヤイヤ」と腹を立てた話を載せたのは数日前。 芸能人、またはその関係者が 薬物使用で逮捕される事件が続いている。ニュースを見て 「だからかー」なんて能天気に合点を行かせてたけど、 薬ってホント怖い。 あんな小さな粒が全身に影響を及ぼすのだから。 ・SMAPの中居くんは時々悪ふざけが過ぎて 笑いにならない事をする。 1.フジのドラマ番宣スペシャルで 生放送を売りにしているのをわかった上で 間違った日付を口にし、視聴者に誤解を与えた。 2.『いいとも!』でのオープニングコーナー 「男子ングクイーンコンテスト」(タイトル違うかも。 女性にしか見えない男性のダンスコンテスト)にて、 「みんなダンス上手。毎週よく集めて来ますよね」と 裏事情を明かしてしまい、 翌週グランドチャンピオンを決めてコーナー終了。 テレビの裏側を暴露して笑いを取るのは テクニックとしてあるだろうけど、 ヤラセ疑惑を生む、あるいはバラすような発言、 しかも笑いに発展させられないようでは単なる失言でしかないと思う。 他のタレントさんが同じ事をしたら 即クビになってるんじゃないだろうか。 特に『いいとも!』では度々、平気で寝起きの顔をさらしたり、 長々と芸人いじりをして自分一人だけで楽しんでいて、 国民的アイドルという看板に甘えた タレントの傲慢を見た気分になる。 とんねるずの理不尽な後輩いじりも笑えなくなって来た。 目下お気に入りは『おねだりマスカット』(テレビ東京)。 ふざけるならこの番組のように、上手にお願いしたい。 ![]() ・『エチカの鏡』なるテレビ番組で 恋愛カウンセラーと本のソムリエを紹介。 前者は当のカウンセラーに 「太ってても13歳年下の東大出身男性と結婚」との惹句を使い、 本当に訴えたい事から遠ざけるような印象を与えていたのが残念。 痩せなきゃモテないと思い込む女性と同じくらい、 学歴(社会的地位)に縛られて 一歩踏み出せない男性もいるんじゃないだろうか。 彼女はメディアや他人の作る価値観から離れて 自ら進んで出会いを増やすよう勧めていたのではなかったか? 番組から離れるけど、クワバタオハラの くわばたさんが出演しているコアリズムのCM。 ブヨンブヨンのお腹を引き締めたから嫁に行けたとでも言いたげで、 これまた暗に「痩せないと嫁に行けないよ」と脅迫するような表現。 同じ類のCMなら友近さんの方がまだ芸人として扱われていて良い。 水着姿が変に生々しいという感想もあるみたいだけど(笑)、 それはきっと計算外。 本のソムリエさんも お客さんの意識改革を手助けしてあげる感じで好印象。 しかしあの本屋さんに行って変革しようにも、 自分が何を悩んでいるのか、 何を求めているのかがわからない(笑)。 読みたくて買ってある数冊も、何年も手を付けてないし。 読む時間を作らないと閉塞するばかりでいけないな。 ・映画公開に伴って『エヴァ』のテレビシリーズが再放送された。 観たのは3回目だけど、やっぱりヘコむ。 「ものは考えよう」のオチ、個人はそれでいいかもしれないけど、 そこからが本当の試練の始まり。 「子供達おめでとう」とは、何とイヤミな。 人類補完計画と言ったって、人為的に心の喪失を作ったら より一層の喪失を生むだろう。 黒幕が何も知らない庶民に災厄を与えるっていうのは 現実世界にも通じる。 秘密裏に運ばれる数々の出来事…。 ヘコむわー。 ![]() つくば山頂で採取されてから今日まで約2ヶ月。 ひょろっと7cmまで成長。 ハイドロ育ちは根が弱いのか、 倒れてしまうので爪楊枝で支えている。 後ろはトネリコ。大きさが全然違う。 別名、世界樹。 北欧神話における 「宇宙の中心にあって世界を支えている巨木」のモチーフ。 こういう‘いわれ’に弱いんだよなあ。 *** 調子に乗ってバーゲン(ネット通販)でワンピースやバッグを購入、 数あるブランド品の中で結果INDIVI(*)ばかり選んでた自分に 堅実の称号&喝! 砂糖をなめる日々を送っている。 とまでは行かないが、ついに食費ゼロが基本となった。 しかし複合的事情により我が家は食料品が余りまくっている。 これを機に一掃だ。 順調に体重1kg減も、 入って来るものが少なくなると老廃物を出しにかかる為に お腹が壊れやすくなる。 *後日改めて見たらUNTITLEDでした。ファッション音痴です。 思い返せば衝動と禁欲を行ったり来たりしている。 なぜ地道に平坦に生活サイクルを営めないのか。 楽観的だからかもしれない。 でも根は暗いはず。 ![]() 2009年7月25日(土)大宮ソニックシティ 大ホール サポートメンバー: 柴山和彦・下山淳(Gt.)、GRACE(Dr.)、泰輝(Key.) Set List(某所より拝借) 1.ROCK'N ROLL MARCH 2.AZAYAKANI 3.銀の骨 4.Plesure Pleasure 5.Smash the Rock 6.強いHEART 7.すべてはこの夜に 8.勝手にしやがれ 9.明星 10.我が窮状 11.届かない花々 12.そのキスが欲しい 13.単純(シンプル)な永遠 14.いくつかの場面 15.時の過ぎゆくままに 16.僕は歌うよ 17.睡蓮 18.BAMBINO EXCUSE 19.NAPOLITAIN 20.緑色のkiss kiss kiss 21.あなたに今夜はワインをふりかけ 22.さよならを待たせて encore 1.KI・MA・GU・RE 2.探偵(哀しきチェイサー) 3.いい風よ吹け 4.TOKIO ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|