忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


と書くと
「どれだけ賢いつもりなんだ」というツッコミが聞こえてきそうです。
こうしてネットでコミュニケーションを取っていると、
言葉にされていない部分を自分の中で補う作業がありますよね?
日頃から言葉数の多い私、
長い文章はよろしくないと省略するんですが、
その省略部分がマズイというか下手というか、
思いがけない方向に解釈されてしまったりすると妙にヘコみます。
相手の方が深く深く謝ったり、一生懸命説明してくれたりすると、
なんだかすごく申し訳ない事をしてしまったんじゃないか、なんて。
これはね、生まれながらに抱いている
太宰的後悔(生まれてすみません)なのかもしれません。
私自身は軽い気持ちでも、
反応によってはシリアスタッチに展開しがち。
以降は悪循環を止めるにはどうしたらよいかに集中。
マジメでなくてもいいのになぁ。

本。
京極夏彦『姑獲鳥の夏』読了。
オカルトをオカルトとして終わらせるのではなく、
いわゆる現実と折り合いをつけるというスタンス。
推理ものは不得意なのだけど、最後まで楽しんで読めた。
今は夢枕獏『陰陽師』を。
私の想像力はマンガ化・ドラマ化により死んでしまっているが、
活字で読むのもいい。きっといい。
同時進行で電気グルーヴ
『俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ』も読んでいる。
本当にカッコイイタイトル。

映画。
『私が愛したギャングスター』
ケビン・スペイシー出演。義勇強盗。
イギリスらしい皮肉は楽しめるけど、話自体はありがち。

音楽。
プチミット。
『ピーチビーチ』はモンドだかフレンチだか、
なんとなくボヤッとしてるとこがいい。
おしゃれ気分でストリップ、という感じ。
『プチミットル』は「ルミの虹」でしょう!あと「ZANZIBAR」。
どこかで聴いたな〜、このフレーズ(笑)などと思いながら。
ヴァンゲリス『ANTHEM』。
2002ワールドカップの公式アンセムを
石野卓球がリミックスってんで、購入。
やっぱりサッカーは王国の球技だね。なんともロイヤルな雰囲気。

ダイエット。
新じゃがを煮る。うますぎ。
ここんとこお腹の調子が悪い。が、体重は変わらず。
関係ないけど、時々股関節が外れそうになってビビる。
脱臼だけは避けたい。病院嫌い。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

249  - 250  - 251  - 252  - 253  - 254  - 255  - 256  - 257  - 258  - 259  - 
忍者ブログ | [PR]