忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


参った。
12日はエンズのライブ。
毎度の事ながら遠藤さんには自由を与えられ、
二度と戻らないその瞬間を楽しむ事ができる。
「何度も言ってるけど、こうして見てると色んなお客さんがいて、
みんなそれぞれ好きなもの嫌いなものがあって、
だけど今、この瞬間を感じられて、幸せです」。
一方「世の中不景気で、エンズも厳しくなってきました」と。
いきなり現実的。
編成はギター、ベース、ドラムでごっつい。
ゲストにはハーモニカとオルガン(エレピ)。
う〜、みなテクニシャンだ〜。こりゃあ赤字も厳しく…。
遠藤さんの弾きなれないギター、私の大好きな「上昇」で聴く。
暗い魂、抱えて生きる覚悟でやんす。

平沢さん。
Pは田中さんが辞めて一旦死んでるだけに、
生半可な蘇生は許されなかったろう。
特に私は田中さんのいるPが好きだ。
盛り返せたメンバーはことぶき光、中野テルヲ、福間創、
そして小西健司(敬称略ご免)。
平沢さんのいう‘核’は平沢さん独自の解釈であって、
イコールPではない気がする。
よくワンマンだと言われるけれども、
「だって壊しが足らないんだもん」。かもね。
実は圧倒されたいヒラサワ、だったりするともっと好きなんだけどなぁ。
歌詞には怒りと復讐の念が込められている。早く成仏して欲しい。

書き文字。
「字が下手なんです。どうしたら上達しますか?」と問われ、
回答者は「読む人の身になれば上達も早まりますよ」と。
私が文字を書いていると「絵を描いてるみたい」、
文字自体は「読めない」、「絵みたい」、「宛名ですぐわかる」、
「怖い話に似合う」、などなど。
字はその人となりを表すといいます。なんなんだ、私は。
文字って、だって、絵だもの。
絵の得意な人はペン習字とかで賞取れたりしたと思うよ。
模写と変わらない。
下手なんだよなぁ。

音楽。
篠原ともえ『スーパーモデル』、「ウルトラリラックス」。
あ〜、蹴ってやりたい。
ヒカシューのトリビュート『レトロアクティヴ』。いいね〜。
あまりの良い出来に「何やってんだ、ヒラサワ」などと
お門違いにも腹が立つ。
でも「まだがんばってんのに、捧げられてたまるか」という気骨なら
別の話。
竹中直人『メルシィ ボク、アンプー ボク』。サイコー!

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

248  - 249  - 250  - 251  - 252  - 253  - 254  - 255  - 256  - 257  - 258  - 
忍者ブログ | [PR]