忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


食べ物の好き・嫌いはいけないという教えは、
ウチには適用されてなかった。
家族はみな偏食。しかもそれぞれ微妙に違う。
だから、という訳ではなく、元々ウチの教育はユルイんだけども。
なぜ好き・嫌いはいけないんだろう?

今はそんなにうるさく言われないんだろうけど、
私にとって学校での食事は拷問だった。
じんましん出したり吐いたり、私の体調を著しく壊したのに、
教師はマニュアルに従ってるだけだから謝りもしない。
謝らないどころか、吐いて気分を悪くして
しばらく保健室で休んで教室に戻ったら、
後片付けをさせたクラスメイトに「お礼を言いなさい」。
しかもおとなしそうなコを選んで。
そういう思惑が子供にわからないと思ってるのか、バカ教師。
でもそれ以降は給食を残してもうるさく言われなくなった。

取り返しのつかないことなんかいくらでもある。

1度家に帰るとか、午後から学校とか、ひとりだけお弁当とかでも、
無理矢理食わされる事を思えば全然マシ。

私が小さい頃母親に望んでいたのはごはんを残す事くらい。
それでも「おちゃわん1杯は食べなさい」って…。

平均的に食べ物ネタは盛り上がるものらしいが、
そんなこんなで一緒に盛り上がれない私です。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

176  - 177  - 178  - 179  - 180  - 181  - 182  - 183  - 184  - 185  - 186  - 
忍者ブログ | [PR]