忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


このところ平沢進の『賢者のプロペラ』ばかり聴いている。
元々錬金術には興味があり、
音楽でどのように表現するのかというのも含めて楽しみだった。
物語に沿った内容(?)なので
錬金術をそのまま説明してはいないが(当たり前か)、
何かが生まれそうな気配を感じるのは
私のファンとしての思い込みだろうか。
錬金術は卑金属から金属を作る秘儀、または万能薬を作るとか
アヤシイことこの上なしだが、‘無から有を創る’という解釈もある。
このオーゲサ加減が大好きなのである。

平沢さんの音楽は彼岸の音楽だと勝手に思っている。
スバラシ!

さて、心を動かされた何かを誰かに伝える時、表現力が試される。
相手の興味を引くためと、自分のツボの在り処を知らせるための。
表現力のない私は直接本やCD、ビデオ等を渡す。
この芸のなさは
表現欲旺盛な人にはひどく怠慢に映るんじゃないだろうか。
「おもしろい」という気持ちを音楽・文章・絵といった、
感覚に働きかける力で伝えられれば、と思う。
技術と才能がそろえば怖いものナシ。
どちらもないから怖いものばかり。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

85  - 86  - 87  - 88  - 89  - 90  - 91  - 92  - 93  - 94  - 95  - 
忍者ブログ | [PR]