|
活字チェイサーですよ。 活字が並んでると読んじゃうのさ。 目がヒマになるとつい活字を追ってしまう。 もう、電車内のお下劣な中吊りさえ読んじゃうもん。 クイズまで解いちゃって。対象年齢めちゃ低いやつ。 たまにわかんなかったり。 取説も読むなぁ。専門用語だらけで理解できないけど。 でも最近本来の読み物はごぶさたなのね。『犬夜叉』第1巻だけ。 活字以外だと同じ動作を繰り返す時のカウントアップとか、 ゆとりがない。 たまには何も考えずボーッとしたらいいのにねぇ。 今頭の中では 「昼夜逆転の生活をなんとかせねば。規則正しい生活を送るのだ」 を実行するためのプランを組み立て中。 だから、ボーッとしなさいって。 あさってはendsのライブ。雪に降られちゃたまらんのだ。 PR もう2月に入ってた。 年末のまとめもしてないし(する気は薄れた。だからやめた)、 ただただぼんやりと、しかしあちこちを徘徊していた。 時間が足りない、とはこの事か。 ネットの時間というのは気が遠くなるほど早い。 一週間繋がずにいたらどうなるのか。 クリックしまくりなだけか。 なんだ、あんまり大変じゃないや。 ‘大変’を抱え込まない。 今はラクだけれども、ちょっと前は大変を抱え込んでたもんだから、 この雑記で読者不在のうっぷんを晴らしてどんよりしていた。 元々がゆううつに傾きがちな性格だったりすると、 暗さをコントロールする事が必要になってくる。 自分のいい加減な部分を前面に出した方がいいんだな、 と気づいた最近。 自分に自信がない事、嫌いな事、認めてない事、 そういった側面は忘れるに限る。 実際は忘れる事が出来なくて取捨選択に時間がかかるんだけど。 だからチャットは苦手なのさ。 子供の疑問かもしれないけど、 いつから「オマエの音楽売ってやろうか?」 になったんだろうね。ホントに893じゃん。 既存の音楽業界に音楽を好きな人って、 商品ではなく作品を広範囲に届けようって人、いる? 資本主義って、だからイヤだよ。 音楽を聴く理由はみなそれぞれ違うのだろうと思う。 「仲間はずれになりたくない」 「ドライブ用」「カラオケ用」「雰囲気作り用」 「心が安らぐ」「気合一発」 道具?支え? 私の判断基準はなんだろう。 ある友人はどんな音楽でもたいてい大丈夫らしい。 音楽聴いて感覚が揺れないって、 もしかしたらすっごく音楽が好きなのかもしれない。 あらゆる音楽を吸収できるって意味で。 だったら私は音楽嫌いなんだなぁ。確かに聴きたくない時あるし。 平沢さんが2月からFC会員専用の掲示板を設置するという。 ネット世界は光が強いだけに、影も濃い。 GPやグロトリでの失敗を繰り返さないようにしなきゃ。 個性を捨てて無難な発言をするか、地を出して怒られるか、 始まってみるまではわかんないけど、とりあえずワクワクしとこう。 誤解を覚悟で書くぞ。 ずいぶん前の放送だけど、『めちゃイケ』。 光浦さんをおなべの方々に口説かせる、というドッキリ企画でのこと。 「おなべのみなさんは心は男だけど、女なのでだいじょうぶ」 のようなテロップが出た。 バカだなぁ。おなべったって男だよ。 男が女を口説いてんのと同じだっつーの。 まだまだ意識が低いんだろうなぁ。特に男性。 「お酒を楽しく飲みたいだけ」って言う人いるけど、 ゲイバーもホステスのいるお店も同じようなもんなんだってば。 そこで口説かれて文句言ったり暴力振るったりするのはバカの証明。そういう場に行ってるんだから。 こういった事が原因の事件を知ると腹が立つ。差別すんなよ。 性別で恋愛対象かどうかを決めるのは自由。 でも個性を知る前に拒絶するのはどうかと思うんだな。 相手を嫌っていないならこの言葉を使えばいい。 「お友達でいましょう」 友情には少なからず恋愛感情が含まれている (吉野朔実『恋愛心理学』でおべんきょした)。 なぜ恋愛に発展しないかといえば、‘抵抗’があるから。 性的対象でないからダメ。 顔がヤダ。 貧乏人はヤ。 倫理観にそぐわない。 などなど。 そういった抵抗がなくなれば、あとは突っ走るのみ、だろう。 だけど‘相手を受け入れる’‘自分を受け入れてもらう’、 この覚悟はしとかないとね。 忍者ブログ | [PR]
|