![]() もう何やったか覚えてないんだけど、 ほとんど鳥肌さんに費やした年だったと思う。 思い余って熊本公演まで参戦してしまったし。 近衛兵(=ファン)の皆さんには過剰なほどの親切を受けて、 いかに私が何も持っていないかを思い知らされたりして、ガッカリ。 いやいや、ガッカリじゃないよ(笑)、ガックリ。 平沢ファン同士では全くなかった種類の付き合いが新鮮で 面白かった。 ミーハーになりきれない自分にも気づいたりして。 で、平沢さんの活動が大人しかったせいか、 他の電子系音楽に触れるチャンスが増えて、これも楽しかった。 ソフトバレエは復活しちゃうしね。 ライブとかイベントとか、積極的に出かけたのも 自分的にはすごくプラス。 ひとりで出かけると寂しいと思われがちだけど、 ひとりはひとりの楽しみ方があるし、気楽で良かった。 友達といるとグチの餌食にしちゃうから可哀相だしね。 仕事場では全く外に出ない、ひきこもりの人間に思われてて、 「海外に行けば見聞が広がる」とかアドバイスもらうんだけど、 「だったら旅費くれよ」ってね、思う。 アドバイスだけなら誰でもできるっつうの。 特に10歳以上の年長者はダテに年食ってるわけじゃないから、 私よりはるかに見通しが明るいわけさ。 だから色々と目に付くんだろうけど、ほっといて欲しい。 学ぶべきものは自発的に身につけていきたい。 人生のマニュアルなんか見せられたら、生きていく気が失せちゃう。 何が起こるかわからないから面白いんじゃないの? なわけで、来年も無謀にやってこうと思う。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|