![]() この手の話は人を遠ざける。 とはいえ生命を脅かす事件が続いているので。 普段から左翼思想を持つ(一部の)人々は場を乱す、 はた迷惑な存在だと感じている。 昨今は安倍首相や片山議員の街頭演説を妨害して 悦に入っているようだが、そんな行動は選挙法違反。 9条を守れ!と声を嗄らす一方で 手荒な方法で法律を破る人々の支持者に 政権を任せたいと考える訳無いだろう。 少し前になるけれど、 オバマ大統領の広島訪問。 訪問前に山口県岩国基地で行われた スピーチ全文が掲載されたページ。 防衛省のfacebookより→(click) 時事ドットコムニュース 『オバマ米大統領が広島で演説(全文)』 『「大統領は真珠湾に触れたか」=トランプ氏、広島訪問で批判投稿-米』 犠牲者への哀悼、核(兵器)廃絶、 平和の希求がテーマだったはず。 謝罪の有無にフォーカスして考える人達は、 長年かけて広島訪問に尽力して来た男性を始め、 いらして下さっただけでもありがたいと 涙を浮かべた方々の心情をどうとらえているのだろうか。 未来を見据えた時、 謝罪の求め合いが友好的な発展につながるとは思えない。 日本にもアメリカにも配慮が必要な事情がある。 謝罪よりも、同じ轍を踏まない覚悟を示す方が 遺恨に足止めされず物事を先に進める力になると思う。 日本を敵とみなしている国、団体、人物と 意見を同じくしている事にも首をかしげる。 先日発生したバングラデシュ、ダッカでのテロ事件。 第一に非難すべきはテロ行為に及んだ団体だが、 一切触れずに安倍首相に向けるのはなぜなのか。 テロ被害地への人道支援の何が問題だというのか。 戦争反対と叫びながら、何かにつけ戦争と結び付け、 根拠無しに騒ぎ立てて危険だと煽る。 周辺国を刺激するなと言うが、 挑発しているのは日本ではない。 彼らが危険だと騒ぐほど、諸外国に 間違った認識を与えてしまっている。 私の目には災害地への自衛隊派遣に反対し、 人道支援に異を唱える危険思想を持つ人々に映る。 政府主導が受け入れられないなら、 自衛隊に代わる救援活動で不要を証明してくれないか? 何度も危険だからと引き止めても 報道の自由を訴えて振り切り、 金目当てに拘束されて、 最悪殺されてしまったジャーナリスト達。 彼らは理想に動かされて行動したのだろうが、 こちらは命を落としてまで得る情報に価値を与える気はない。 生きて帰って来る事が何より大切。 命は情報よりも軽いのか? 「フジロックに政治を持ち込むな」。 これは政治色を強く帯びた学生団体が参加することへの 不快感を表した言葉と解釈した。 政情を反映した歌詞やMC(アジり)を繰り出すバンド、 ミュージシャンなら構わないが、 ベクトルが逆だから気持ち悪い。 主義、主張、思想を広めるために音楽を利用する、 それはオウム教団も使った方法。 彼らのステージに何千人と集まるかはわからないが、 プロパガンダ利用と怪しまれても不思議ではない。 反政府はロック、無政府はパンク。 そういった枠がある事は知っている。 でも政治団体組んだり、立候補しないね。 白けることを知ってるからじゃないかしら。 理想に燃えるのは勝手だが、 自己矛盾渦巻く思想に巻き込まないで欲しい。 左派活動家の意見を読んでいると そんな抵抗感が湧いて来る。 PR ![]() 修羅場まとめ速報 『嫁「パン買ってきた」俺「じゃあ俺は外で適当に食べてくる」嫁「何で外行くなんて我儘言うの?」→喧嘩になり嫁が離婚するって言って出て行った 私は夫側の考え方だから、 「妻に器が小さかったと謝罪、腹パンの刑食らう」との結末に 理不尽さを感じた。 発達障害という見方は2chならではの感じで あまり参考にならないけれど、 そんなに病的な考え方なのだろうか。 子供の頃から個食が当たり前で、 家族3人、別のメニューを食べる事は日常だった。 そんなだから、結婚したとして、 共働きなら時間が合わない日もあるだろうし、 フレキシブルに対応してくもんだと、私個人は思う。 この記事のケースは恐らく、 妻側は「一緒に」って事に結婚の意味を持たせてるから 一人での外食を選んだ夫に離婚を求めたといった所だろう。 そう考えれば「わがまま」と罵ったのも理解出来る。 ただ、勝手にメニューを決めるなと言っておいて、 確認もせずパンがあるんだからそれ食べろは無い。 なぜ先に「一緒に食べたい」を伝えないのか。 伝わったのは「お前が決めるな、私が決める」。 理不尽で横暴だ。 挙句、部屋にこもってモノを投げつけて大暴れ。 だから女は感情的で話にならないとバカにされてしまうのだ。 家事負担の割合が書かれてないから推測になるけど、 もし冷蔵庫の食材に手を出されたくないとか、 キッチンを使われたくないとか言い付けられていたら、 パンを食べたくなかった夫は外食するしか無かったろう。 私も「仲直りのために理不尽を説明」して地雷を踏む。 というのは、数年程度付き合ったくらいで 知り尽くした気にはならない、感情を爆発させないために 必要なコミュニケーション、と考えているからだ。 互いの考え方、感じ方の相違は話し合いでもしなければ、 各自の中から出る回答に縛られてロクな事にならない。 激怒されたなら、それまでのこと。 度々「わがまま」と言われるのは 誰かといても基本自分ひとりでの意思、判断で動くからだと、 この記事から思い至った。 ![]() 今年はどうしたことだろうか、 稀有の才能を持った方々が間を置かずに去っていく。 森岡賢さん。 SOFT BALLETの成功は 個性的な3人の絶妙なバランスと評される。 私は芸術性と大衆性を併せ持っているSOFT BALLETが好きだ。 「大衆性」とは、作者のエゴが奥に引っ込んだ、 縁もゆかりもない人々が気軽に触れられる質のもの。 再結成時の「BRIGHT MY WAY」PVで描かれたような、 普段の生活でサラッと楽しめる曲は強く、時代を問わない。 世に出るきっかけを掴んだ「BODY TO BODY」、 再結成の狼煙を上げた「メルヘンダイバー」。 どちらも森岡さんの作品である。 体に浸み込んで来る藤井さんの曲をこよなく愛しているが、 浸りきってしまうため、「ながら聴き」には向いていない。 ある意味、支配的ともいえる。 一方の森岡さんの生んだポップネス溢れる作品の数々は 鼻歌交じりに家事やウォーキングをこなすような、 開放的な気分を作ってくれる。 その二人の曲を、 より広範囲に届けたのは遠藤さんの歌。 普段の話し声でも十分、人の注意を引く力のある声。 この3人だからこそ、構築できたSOFT BALLETという城。 殿様はいない。守っているのは音楽の良心。 昨年末(*)にリキッドで行われた、 平沢さんをゲストに迎えたライブが 森岡さんの姿を見た最後となってしまった。 予定されていたminus(-)のツアーは8月の東京以外、 中止とのアナウンスが出ている。 もしかしたら、 追悼の意味を込めた企画を考えているのかもしれない。 *ごめんなさい。2016年2月22日の誤りです。 HPに使わせていただいた 『ソフトバレエ好きに66の質問』回答から抜粋。 15.いちばん好きなPVとあなた的見所を教えて下さい。 メルヘンダイバー。 メンバーそれぞれの迂闊な所 (森岡さんは陶酔、藤井さんは傲慢)を 解放の象徴である遠藤さんが斬って目覚めさせ、 最後は鏡に映った自分(我)を斬る、 このストーリー展開自体が見所。 ソフトバレエの何たるかをわかりやすく表現していて、 これに勝るPVはありません。 本来の意味での「歌舞伎者」を表現したような衣装。 クラシックは古典と訳されるけれど、 発表当時は最先端であったはず。 音楽は常に新しく、時を超える。 そういうものであって欲しい。 ご冥福を祈ります。 ![]() TBS『金スマ』内でベッキーの謝罪→復帰のレールが敷かれた。 放送後はTwitterのトレンドに「中居くん」が上がるなど、 大きな反響。 様々な感想の中には 「中居くんがベツキって呼ぶのが気になる」というのがあった。 それは普段の呼び方を変えたら他人行儀になって 本音を引き出せないからではないか。 しかし、仕事仲間(友達関係かどうかは知らない)だからと 甘やかすだけが思いやりではない事を中居くんは知っている。 ゆえに自らが引き起こした事態を把握させる進行に 称賛が寄せられたのだと思う。 ![]() サラッと母が救急搬送されたとツイートしたところ、 ありがたくもお見舞いの言葉をかけていただいた。 実は3月にも、息切れのひどさをかかりつけの病院で訴え、 大きな病院への紹介状を作ってもらって検査、 その結果、心臓に異常はないが血糖値が高過ぎるとの事で、 数値が落ち着くまで数日入院していた。 それからあまり経たずの今回は、吐き気と呼吸困難。 「具合悪い、どうしよう」とグズグズ言っている母に 「耐えられなかったら遠慮せずに救急車呼んでね」 と返した日の夜中に病院から連絡が来た(*)。 その時の診断は心不全だった。 翌日、CT等の検査からエコノミークラス症候群、 肺血管閉塞症と診断された。 CT画像には心臓から肺への血管に血栓が詰まっている様子が ハッキリ映っていた。 前夜に診てくれた医師は 糖尿病と運動不足について触れていたので、 こちらの可能性も頭にあったのだろう。 *母のグズグズを楽観視してしまった。 その場で119番かけてやれば良かった。後悔。 ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|